![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91850001/rectangle_large_type_2_15398e67d4f1f23edf69fa3531fe771c.jpeg?width=1200)
『水は高い所から低い所に流れる』
![](https://assets.st-note.com/img/1669251041548-rpbyCxZuJH.jpg?width=1200)
レコードの平積み・・・・ってお店ぽくてなんかイイな〜
なんて呑気な事言っているうちに未聴盤がどんどん溜まってゆく(^_^;)。
![](https://assets.st-note.com/img/1669251163749-YQD4vBs9Zz.jpg?width=1200)
『アイツのトコなら好きそうだから・・・』
と、お陰様でブツ(音盤)をいただく機会が多い。
最近だと自分で買う枚数よりも頂き物の方が多いかな?
・・・・勿論嬉しいに決まっている。
でも、
それまでの所有者さまの“思い入れ”も大切にしたい一方で頂戴した以上自分のコレクションの中にどうやって組み込んでいくか・・・大袈裟に言えば身の引き締まる思い、である。
具体的にはそれらをちゃんと分類、体系化していかないと冗談ではなく只のゴミの山となりかねない。
ウチだって狭いウサギ小屋、無限に収納出来るわけないからこの問題は枚数と比例して大変になるのだ💦。
レコード、死蔵するくらいなら処分した方が余程かまし。
聴いてこそナンボ、なのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いいなと思ったら応援しよう!
![小林真人/Bassist/主食は概ねjazz](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23610712/profile_955ae37d25e2b9dfb06ff6b3484eb481.jpg?width=600&crop=1:1,smart)