
『ニッチ過ぎる・・・・』

ドン・エリオットという奏者とその楽器。
金管楽器から鍵盤楽器まで、“器用貧乏”という言葉が無い海外ではこうしたマルチプレイヤーは多数存在する。
でも、この方自身がとても地味な(失礼)上に吹いているのがメロフォン というこれまた希少種😅。
この金管楽器は多分トランペットとホルン(フレンチホルン)の合の子的な存在で、木管楽器ならCメロディサックスみたいなものか?
ビックバンド~オーケストラ全盛期にアンサンブル要員的に起用されたがその中途半端さ(失礼)故に次第に忘れ去られる・・・・・
この↑レコードに有るように【ヴァーサタイル】と云えばカッコいいけど。
あと、少しは認知されている作品なら

ベツレヘムからのこの1枚か?
そのタイトルもズバリ『メロフォン』、バリー・ガルブレイスg ハル・マクシックas
ミルト・ヒントンbとこれまた激渋メンツ。
あ、書いてて思い出したけど
ディック・キャリーという人も居ましたね🙂、同じくアルトホーンも吹くピアニスト。
この方も相当変人だったそう(三たび失礼)
転載元:https://slapper.exblog.jp/33004948/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いいなと思ったら応援しよう!
