見出し画像

【障害者雇用】不採用メールが来た時の対処法と気持ちの切り替え方は?

こんにちは!

Recommos (リコモス)では、障がい者の就職、転職のための雇用、就職、転職専用求人を行っています。

障がいを持つ方で転職や就職に悩んでおられる方は、ぜひリコモスに登録ください!

皆さんの力になります。

サイトではコラムもありますので、就活の参考にぜひご覧ください。

リコモスサイト

https://stg.recommos.jp

【障害者雇用】不採用メールが来た時の対処法と気持ちの切り替え方は?

不採用メールが届くと、だれしもとても落ち込みます。
この後の面接でも落ちてしまうんじゃないか、もうダメなんじゃないかととことん落ち込んでしまう方もいます。
無理もないですが、どんどん先に進まないと内定は取れません。
この記事では

  • 不採用メールについて

  • 不採用メールに返信はいらない

  • 不採用の理由を聞いてはいけない

  • 不採用メールが来たら

について解説します。

不採用メールについて

不採用通知に対処するには、不採用通知についてしっかり理解しておくことが大切です。
不採用通知といっても、企業によって形式が違うことがあります。
それでは、不採用通知とはどんなものを言うのか。どのような種類があるかを知っていきましょう。

書類選考や面接が不採用であったことのお知らせ

不採用メールは、書類選考や面接で不採用になった時メールでお知らせが来ることです。
お祈りメールとも言われ「これからの活躍をお祈りいたします」などと書いてあります。
企業によっては不採用を電話で連絡する事もありますので、結果待ちの時はしっかり携帯を持って着信に注意しましょう。また手紙の場合もありますので、郵便物のチェックも重要です。

不採用の連絡をしない企業もある

不採用の連絡をしてこない企業もあります。連絡がないので、本当に落ちたのか気になるかもしれませんが、いつまでも引きずっていては次に影響します。
気持ちを切り替えて次に進みましょう。
大体二週間連絡がなければ、不採用だと思っていいでしょう。

不採用メールに返信はいらない

不採用メールをもらったら、返事をしないと失礼かと思っている方もいらっしゃると思いますが、返信は不要です。
返信メールは一斉送信で大量な就活生に送っているので、返信すると返って迷惑な場合もあります。
しかし、自分の中でケジメを付けたければ、返信してもいいでしょう。
しかし、採用してもらえなかった企業への文句は言ってはいけません。
面接や書類選考をしていただいたことに感謝の気持ちを伝えるためにメールをしても構いません。
しかし、返信は期待しない方がいいでしょう。

※この続きのさらに詳しい内容は下記ブログで公開しています^ ^
⇩⇩⇩

>>【【障害者雇用】不採用メールが来た時の対処法と気持ちの切り替え方は?】<< 


◆ハッシュタグ
#障害者
#障がい者
#障害者雇用
#就活
#転職
#障がい者雇用枠
#不採用メール
#対処法

いいなと思ったら応援しよう!