
折々のチェスのレシピ(564)少しだけ高度な知識をあなたに
この黒の手はなにが狙いでしょうか?

間接的に白のクイーンを狙っているのはたしかです。ただ、それだけでなく、f3にいるナイトの進出を牽制してもいます(こちらのほうが重要です)。
こんなことをするプレイヤーはいないはずですが、ナイトを進出させてみます。

これに対して黒は、

そのナイトどいてねという手を指すことが可能です。誰もやる人はいないはずですが、

さらにナイトを進出させてきたとしても、これで勝負は決まってしまっています。
この先はさまざまな進行が考えられるため一概には言えませんが、第1図でルークをe8に移動させた手は黒にとってマイナスになることはなく、例えばしばらく進んで、

後手番ながら指しやすい局面を作ることが可能になっています。