
チェスのレシピ(83) チェスでまずスコア1000点超えを目指す人のために
黒はダッチ・ディフェンスの駒組みを完全に整えて不満のない展開です。

黒は次にどう指しますか? 白はクイーンサイド(左辺)のナイトとビショップが初形のまま活用できていません。現状で戦力化できているのは右辺にいたナイトとビショップだけです(ポーンを除く)。

まず白のクイーンをいじめます。しかしこれは本当の狙いではありません。

g2のビショップを取ってしまいます。こちらが真の狙いでした。黒にとって厄介な存在になりそうなビショップをあらかじめ排除しておき、さらに有利な駒組みを作る意図があります。g2にビショップがいると白のキングに接近しにくいですし、これを排除してキングを上ずらせてしまえば、白のキングを守る駒がほとんどいなくなります。
この後また黒に手が回ってきますので、

d6などとして、さらに守りを固めつつ、クイーンの可動域を広げておきます。白が各駒を有効に働かせるまでにあと数手かかりますので、その間に黒は着々と手を進めていきます。