見出し画像

チェスのレシピ(53) チェスでまずスコア1000点超えを目指す人のために

チェスのレシピ(31)」で、クイーンズ・ギャンビットの黒の2手目がc5だった場合の例をご紹介しました。下の局面はよく似た例です。

dファイルのポーンはあらかじめクイーンで紐付けされているので強いポーであるという話もしましたが、ここでその威力が発揮されます。

d6とポーンを進めてしまいます。黒は白にe5とされたらまずいので下のようにしてくるかもしれません。

これでも白は次のように指します。

もし取ってきたら、

下のようにします。

ほぼポーンしか動かしていませんが、これで白が勝勢です。

もし下のようにして黒がe5の地点を受けてきたら、

Nf3として相手に手を渡します。

これでも白が勝勢であることに変わりありません。


いいなと思ったら応援しよう!