チェスのレシピ(23) チェスでまずスコア1000点超えを目指す人のために
まずは下の局面をご覧ください。
白は消極的な出だし(e3)からナイトとビショップを展開した後クイーンを斜めにひとつ上げてきました。一見なんの変哲もない局面に見えるかもしれませんが、白のこの駒組みはかなり危険です。黒はそれを見逃さないようにしましょう。
一手ずつ進めていきます。
白の駒の逃げ場所は他にも考えられますが一例としてこんな展開が予想されます。そしてこの局面は黒が圧倒的に優位になっています。黒はほとんどポーンだけで白を追い詰めてしまっています。
白の駒組みのどこが問題だったかというと、黒にセンターポーンをやすやすと作らせてしまったこと、クイーンがビショップの逃げ道を封鎖してしまったこと(それと同時に白のクイーンは黒のビショップが直射する危険な位置にいます)、が主な原因です。
AIの進化でかつて言われていたよりもセンターポーンの重要性が薄れているとはいえこんなに簡単に黒に作らせてしまっては流石にまずいです。
序盤の数手でも相手が自ら形勢を損ねるような手を指すことがありますので見逃さないようにしましょう。自分の駒組みばかりを優先してしまうとつい相手の悪手を見過ごしてしまいます。