
チェスのレシピ(63) チェスでまずスコア1000点超えを目指す人のために
黒がクイーンに当てる形でチェックをかけてきました。

気がついた人にはなんてことはない局面ですが、キングを逃げたほうがいいのか、クイーンを取ってしまったほうがいいのか、それに以外にもe2のビショップが浮駒だよな、などと考えていると頭が混乱しそうになるかもしれません。
しかし、以下の手順で詰み(メイト)です。



気づいてしまえば呆気ない話ですが、詰み切るにはクイーンやルークの大駒が必要だという先入観があると案外見過ごしてしまったりします。