見出し画像

折々のチェスのレシピ(437)少しだけ高度な知識をあなたに

ちょっとなんと表現していいのかわからない一局です。短いので初手からご覧ください(実戦から採録しています)。

白が初手g4とやってはいけないような見本の手を指し、それに対して黒は見慣れない出だしに戸惑ったのか数手で形勢を悪くし、早くから圧倒的に白が勝勢になっています。

ただ、白は勝勢になってからも寄せ筋がまったくわかっていない感じであり、自分で作った局面を理解できていない印象を受けます。一方の黒は、不利になっても粘り腰の指し回しをしており、白はそれを打開できないでいるうちに、自分が負けてしまう筋を作られてしまっています。

本局は白の急戦が成功した例なのですが、急戦のウイークポイントである自分のキングの弱さを残したままの形にしたことが完全に祟ってしまっています。途中、ドローにできる局面もありましたが、おそらく白は勝つことだけを意識しているので見えなかったのでしょう。


いいなと思ったら応援しよう!