![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133277057/rectangle_large_type_2_99f4aa8df307af6d2037208a2899c9d8.jpg?width=1200)
勇者風眼鏡オジサンを作ってみた話
サムネが全てですが、作りました。
しかも、仕事の合間に急いで作ったので制作過程の写真をあまり撮っていません。
というわけで、
セリアで材料を購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133174411/picture_pc_bd8f206fd4ddd0704ec058f942164643.jpg?width=1200)
眼鏡オジサンと勇者装備を作成。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133174528/picture_pc_741488f73fc0d011709cce82aaecce38.jpg?width=1200)
無色じゃ味気ないのでダイソーで購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1709887813095-hayG2ANtGD.jpg?width=1200)
色のイメージはもちろんドラクエのこれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1709887866930-dydaZWpvYQ.jpg)
というわけで完成。
![](https://assets.st-note.com/img/1709887938249-yDVlUTHPm7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709880047635-k7FciG3YHd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709880063556-mlgUsX8zIE.jpg?width=1200)
結論
勇者風の眼鏡オジサンが誕生しました。
よく見ると塗れてないところや指紋の跡がありますが、急いで作ったわりには良くできました。
ところで、今年も4月1日「眼鏡オジサンになる日」がやってきます。
「オリジナルの眼鏡オジサンになりたいけど自分で作るの苦手だよ〜」という方は、3月15日までにコメント欄でお申し付けください。
僕があなたのイメージに合った眼鏡オジサンを(適当に)作って納品します。
今年も変なテンションで盛り上がりましょう!
今回作った勇者風眼鏡オジサンは、超ぼったくり価格で販売します。
もし間違って売れてしまった場合、売上は全額SMILE SWITCHの毛糸等の購入費用に充てられます。