思い出のマンガの一言
こんにちは。
今日は企画「思い出のマンガの一言」に参加します。
みんなのPTAと読書KIDS親の会のサークルコラボ企画ですが、誰でも参加OKとのことです。
▼ 一番好きな漫画は…
僕が一番好きな漫画はBLAME!です。
BLAME!はセリフが少ないうえに、独特の世界観でセリフの説明が難しいので、人気漫画で好きな一言をピックアップしてみます。
スラムダンク
静かにしろい。
この音が…オレを甦らせる。
何度でもよ。
ー 三井 寿
名作スラムダンクには、名言が沢山あります。
ブランクによりスタミナに不安がある三井 寿。
シュートが決まる時の音で気持ちを繋ぐ姿がカッコいいです。
進撃の巨人
これ以上、自分を嫌いにさせないでくれ!
ー ジャン・キルシュタイン
進撃の巨人ではジャンが一番好きです。
不器用だけど人間味があって人一倍優しい。
極めて死亡率が高い調査兵団に入るかどうか、葛藤しているときのセリフ。
BOY
いーんじゃねーの。
オメーなら人気者になれるぜ。
ー 日々野 晴矢
主人公の日々野 晴矢(ハレルヤ)が、不良グループにポルノ写真を撮られた女性に掛けた言葉。
問題発言かもしれませんが、ジャッジしない姿勢がとても好きで、この言葉で救われる被害女性の描写が面白いです。
被害女性に笑顔でこの言葉を掛けた後、不良グループをフルボッコにします。
※ 記憶を頼りに書いていますので、実際のセリフと違うかもです。
▼ 少年漫画はカッコイイの教科書
思い浮かんだセリフをピックアップしたら、男性キャラのセリフばかりになりました。
当たり前ですが、少年漫画はカッコイイ男性キャラが多く登場します。
少年がカッコイイを学ぶための教科書と言っても良いかもしれません。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
今日も素敵な一日をお過ごしください✨
災害支援を支援できる企画をやっています。
金銭的な負担なく支援することもできます。