
訪問看護ステーションで地域医療に貢献しませんか?
はじめまして、noteに投稿していきます!㈱アール・クラは
地域の医療の懸け橋になる を理念に、
横浜市港南区・南区・保土ヶ谷区に訪問看護ステーション及び居宅介護支援事業所を設置運営しています。
地域医療の最前線で活躍する訪問看護ステーションでは、看護師やリハビリ職の皆さんの力を必要としています。私たちは「働きやすさ」を大切にしながら、「チーム医療」の力を活かし、利用者の希望を叶えるケアを提供しています。地域に根ざした医療を実践しながら、やりがいを感じられる環境で働いてみませんか?
訪問看護ステーションの魅力とは?
訪問看護ステーションは、病院とは異なり利用者の自宅を訪問し、看護ケアやリハビリを提供するサービスです。利用者が住み慣れた環境で安心して過ごせるようにサポートすることが私たちの役割です。
1. 地域医療に貢献できる
訪問看護の現場では、医療機関だけでなく、地域のケアマネジャーや介護事業所、行政とも連携しながら利用者の生活を支えます。地域社会全体で利用者をサポートする「地域連携」の一端を担うことで、大きなやりがいを感じられるでしょう。
2. 働きやすい環境
訪問看護は、一人ひとりのライフスタイルに合わせた働き方が可能です。シフト制や時短勤務など、柔軟な働き方を選ぶことができ、家庭と両立しながら働くスタッフも多数活躍しています。また、訪問ごとのケアに集中できるため、病棟勤務に比べて慌ただしさが少なく、じっくりと利用者と向き合える点も魅力です。
3. チーム医療で安心のサポート
訪問看護は個人での対応が基本となりますが、決して一人ではありません。医師やリハビリ職、ケアマネジャー、介護職といった他職種と密に連携しながら、最適なケアを提供します。困ったことがあればチームで解決できる環境が整っているため、安心して業務に取り組めます。
利用者の希望を叶える看護・リハビリ
訪問看護の大きな特徴は、利用者の希望を大切にできる点です。病院では難しい「自宅で過ごしたい」「家族と一緒にいたい」「自分らしい生活を送りたい」といった思いを支援することができます。
たとえば、
退院後も安心して自宅で生活できるように支援する
ターミナルケアを通じて最期の時間を穏やかに過ごせるようにする
リハビリを通じて自立した生活ができるようサポートする
こうした関わりを通じて、利用者とその家族に寄り添いながら、より良い生活を提供できることが訪問看護の魅力です。
一緒に働く仲間を募集しています!
訪問看護・リハビリに興味がある方、地域医療に貢献したい方を歓迎します。私たちのステーションでは、未経験の方でも安心して働けるよう、研修制度やサポート体制を整えています。
ぜひ一度、私たちの訪問看護ステーションについて相談してみませんか?皆さんの経験やスキルを活かしながら、地域で活躍できる場所がここにあります。
お問い合わせ・見学も随時受け付けていますので、お気軽にご連絡ください!
地域の皆さんとともに、より良い医療・看護を実現していきましょう。