
パリス・ヒルトンが手がける「Parisland」The Sandboxでメタバースデート体験
こんにちは、りかる(@recal.jp)です。
私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。
本記事では、心身共に健康的でより豊かな生活を送るため、新しいテクノロジー
(Web3 / NFT / メタバース)についてご紹介しています。
<Web3について学ぼうとしたきっかけ>
私のWeb3の入り口は、NFTの売買から始まりました。
NFTを売買していると、インターネットの発展と共に、誰もがクリエイターとして価値を生み出せる時代が到来してきたと感じています。
近年話題になっているブロックチェーン技術や、Web3.0の概念が普及してきたことにより、クリエイターがファンから直接報酬を受け取れる仕組みを形成できたり、ファンとのコミュニケーションがより密になるなど、さまざまな可能性が開かれ始めています。
インターネットが出た時もそうでしたが、世の中に新しいテクノロジーが生まれる時は、怪しいと思われて使われなかったりするものです。
いまWeb3は、そういう意味で「新しい時代の入り口」に立っている状況といえるかもしれません。
イノベーションは私の心を揺さぶります。
イノベーションという言葉は“社会に影響を与える”という意味でワクワクしますし、興奮します。
まずは「知らないことを知る・勉強する」ということから学びが深まります。
この記事ではWeb3について、初心者にも分かりやすく解説しています。
少しでも学びがあった、気づきがあったという方はスキ、フォローで応援よろしくお願いいたします。
Today's technology and web3?
「Parisland」
アメリカのメディアタレントであるパリス・ヒルトン氏は、以前からメタバースへの関心を表明しています。
そこで、41歳の彼女は、The Sandboxゲームに「Parisland」という新しいコンセプトを打ち出しました。
“メタバースの女王”よも呼ばれているパリス・ヒルトンは、モデル・女優・歌手・実業家・DJなど様々な顔を持つセレブのParis Hilton(パリス・ヒルトン)。
私も昔から好きでこれまでにも記事をいくつかご紹介しています。
人気のメタバースプラットフォームである「ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)」で南国をモチーフにした最新の仮想空間コンテンツ『Parisland(パリスランド)』を展開することを発表しました。
今回は、「Parisland(パリスランド)」についてご紹介します!
The Sandboxとは?
『The Sandbox(ザ・サンドボックス)』とはイーサリアムのブロックチェーン技術を基盤とした「ユーザー主導のゲームプラットフォーム」です。
ユーザーはMetaverse(メタバース)と呼ばれる仮想空間上にLAND(土地)を購入.レンタルをすることで、オリジナルのゲームやアイテム、キャラクター、サービスを作成することができます。マインクラフトなどのシュミレーションゲームが好きなゲーマーには、とても親しみを感じられるゲームプラットフォームでしょう。
さらにユーザーは所有するLANDやアイテム、キャラクターをEthereumブロックチェーンによる代替不可トークン(NFT:Non-Fungible Token)としてプラットフォーム上に自由に売買することが可能です。
ダウンロード数は4,000万回、月間アクティブユーザー数はピーク時には100万人を超え、シリーズ最新作は世界で最も期待されているブロックチェーンゲームトップ50の13位に選出されました。
2020年3月にはスクウェア・エニックスなどから201万ドル(約2億2千万)の出資を受けるなど、日本での今後の発展が期待されています。
詳細は下記からどうぞ。
メタバース上でリアリティショーを展開

Paris Hilton(パリス・ヒルトン)氏は2023年2月10日に、自身が共同設立したグローバルメディアプラットフォーム「11:11 Media」と提携して、人気のメタバースプラットフォームである「ザ・サンドボックス(The Sandbox/SAND)」で南国をモチーフにした最新の仮想空間コンテンツ『Parisland』を展開することを発表しました。
Parisland(パリスランド)はThe Sandboxのメタバース上でデート体験をすることができる最新のコンテンツになるとのことで、2023年2月13日〜2023年3月13日までの期間にかけてメタバース体験を提供、参加者はビーチでパーティをしたり、可愛いグッズを集めたりすることができると報告されています。
Get ready to party on the beach, pick up cute collectibles and explore my newest tropical Parisland metaverse! 💖
— ParisHilton (@ParisHilton) February 9, 2023
I'm launching a new experience in @TheSandboxGame on February 13th 👇🌴https://t.co/roREhkM4LF pic.twitter.com/cdSY5OEC2o
私の新しい南国メタバース「Parisland」を探検して、ビーチでパーティーしたり、かわいいグッズを集めたりする準備をしましょう!
2月13日にThe Sandboxで新しい体験を開始します。
https://register.sandbox.game/parisland
Parislandに入場したプレイヤーは他の5人のプレイヤーとバーチャル空間で出会い、クエストをクリアして最終的にパートナーを選ぶことができるとのことで、クエスト達成者に様々な報酬が用意されていることも報告されています。
Parislandの特設ページに記載されている情報によると、Parislandに参加するユーザーはクエストを完了することによって「Parislandの記念品・仮想通貨SAND・NFT」などといったユニークな賞品を獲得することができるとのことで、1つのクエストを完了すると記念品を受け取ることが可能、クエストを100%完了するとミステリーボックスを獲得することができると説明されています(※本人確認済みのアカウントが必要)。
これらのメタバースデート体験はオンライン上での出会いを通じてロマンティックな方法で人々を結びつける「メタバース上のリアリティショー」となっており、ドレスショッピング・結婚指輪の選択・漂流者の救出などといった様々なアクティビティが提供されると伝えられています。
The Sandbox(SAND)のメタバース上には続々と新しいコンテンツが構築されており、今月8日にはThe Sandboxがサウジアラビアのデジタル政府機関(DGA)との間でメタバース活用に関するMOU(覚書)を締結したことなども発表されています。
The Sandbox(ザ・サンドボックス)魅力は下記からどうぞ。
(bittimes:参照)
最後に
いかがでしたでしょうか?
Web3とは簡単に言うと「ユーザー同士が、データを共有・管理するネットワーク」のことです。
正確には、ブロックチェーン技術によって実現する「分散型のインターネット」という意味で用いられる言葉です。
まだまだ課題の多い分野ですが、次世代のインターネット構造とも言われているので一緒に学びを深めていきましょう!
これからのインターネット時代を大きく変える可能性を秘めていますので、ぜひ仮想通貨・NFT・メタバースなど、身近に参加できるところからWeb3に触れてみてくださいね^^
What is ZEXAVERSE ?
私はWeb3業界を盛り上げようと、Web3のパイオニア ZEXAVERSE(ゼクサバース)のPRをしています。
ZEXAVERSE TOKYOでは、精巧な3Dスキャン技術によるリアルな3DアバターNFT発行サービスが実体験できる「ゼクサゲート」はじめ、メタバース&NFTの最先端を体験できます。
ZEXAVERSE TOKYO(銀座マロニエゲート内にて)
・国内最大級のメタバース&NFT体験型店舗を運営。
・ZEXAGATE、KATWALK mini S(キャットウォークmini S)、
NFT Counter(NFTカウンター)、持ち物Scan Studio、VRゴーグル販売など、メタバースやNFTを最大限体験できるサービスを提供しています。
詳しくはこちらの記事にまとめていますので、ご覧ください。
ZEXAVERSE TOKYOでオリジナルメタバース空間や独自のNFT発行サービスが実体験できる国内最大級のメタバース&NFT体験型店舗の記事なども書いています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
これからも心の赴くままに、志高く生きたいと思います。
そして、関わってくださったすべての方に、感謝する気持ちを忘れず自分の人生を突き進みます。
また次の記事でお会いしましょう☺︎

いいなと思ったら応援しよう!
