![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122670830/rectangle_large_type_2_423bb95727e5035d4257a2c0c3005539.png?width=1200)
FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳で最高のサウナ体験!〜アウトドア複合施設〜in山梨
こんにちは、りかる(@recal.jp)です。
私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。
この記事を読んで、少しでも健康意識が高まった、気づきがあったという方はスキ、フォローをお願いします。
「FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳」
先日、初めてアウトドアサウナを体験してきました。
八ヶ岳の大自然の中で、最高のサウナが楽しめる「FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳(フォークウッド ビレッジ ヤツガタケ)」をご存知でしょうか?
“おいしいキャンプ”をテーマとしたアウトドア複合施設で2022年9月30日(金)にグランドオープンしました。
SNSなどでもよく見かけます^^
SNS上で強い影響力を持つ「サウナインフルエンサー」の投稿を参考にしているサウナ好きな人達「サウナー」 の方も多いかと思います。
私もこれまでサウナ取材をしていますが、サウナブームを引き起こしたのはSNSの力が大きいですよね。
KAYATSUMAのサウナや、都内のBAR SAUNAなど、好きなサウナはいくつかありますが、「大自然の中で本格サウナを思いっきり楽しみたい」、「公共と貸切サウナのどちらの良さも体感したい」、そんな方におすすめの施設が山梨県北杜市小淵沢町にあります。
その名は「FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳」。
今回は、FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳のサウナ体験レビュー記事をご紹介します!
![](https://assets.st-note.com/img/1700477500167-bUsmNijCZ7.jpg?width=1200)
FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳
![](https://assets.st-note.com/img/1700477271507-vLvnJ7Z0kJ.png?width=1200)
"FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳は、 八ヶ岳連峰と南アルプスの自然に囲まれた場所にある キャンプ・カフェ ・ サウナ ・ ショップ ・ プレイグラウンド ・ワーケーションオフィスからなる アウトドア複合施設です。
約18,000坪の森のなかに人々が集まり自然を感じ、 この先もより良いかたちで森を受け継いでゆく。
そんな豊かな人と自然との関係をここから伝え広がっていって欲しいそんな思いでFOLKWOODと名付けました。 地元食材を使ったお手軽なキャンプ飯ミールキットやBBQセットなど、 食べることも作ることも思いきり楽しむ 八ヶ岳の豊かな自然のなかでの“おいしいキャンプ” を存分に味わいください。"
サウナ体験レビュー
![](https://assets.st-note.com/img/1700404795071-pTdJsSrSIJ.jpg?width=1200)
都心から車で2時間の山梨県北杜市小淵沢町へ向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700404794115-ciorCcjnuT.jpg?width=1200)
小淵沢インターから5分の場所にあります。
近距離で近隣には道の駅や温浴施設などもあるアウトドアレジャーには絶好の立地となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1700476863176-lyIpVzdxaJ.jpg?width=1200)
到着すると、キャンプ場の入り口付近に、大きな「CAMP」のオブジェを発見!
ここは記念撮影や、フォトスポットとしても有名で、インスタで見かけることが多いです!
![](https://assets.st-note.com/img/1700476847298-IF0UfM5cVN.jpg?width=1200)
キャンプ場・カフェ・アウトドアサウナ・ショップ・プレイグラウンド・ワーケーションオフィスからなるアウトドア複合施設「FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳」。
![](https://assets.st-note.com/img/1700404796698-sZWyp1lJpT.jpg?width=1200)
早速、中のセンターハウスへ入っていきましょう!
【センターハウス】
![](https://assets.st-note.com/img/1700640657960-lHBexqF2hh.jpg?width=1200)
メイン棟1Fのストアでは、オリジナルグッズやキャンプギア、サウナグッズなど幅広いアイテムがありました!
![](https://assets.st-note.com/img/1700404799759-YimgMlXtX1.jpg?width=1200)
PARKS PROJECTのアイテムも発見!
![](https://assets.st-note.com/img/1700404801279-aovSVJPW7b.jpg?width=1200)
YATSUGATAKE CHUSHIN KOGEN
QUASI NATIONAL PARK
![](https://assets.st-note.com/img/1700404802986-XKgMuxnegD.jpg?width=1200)
ソムリエ・利き酒師が厳選したワイン/日本酒/クラフトジン/地ビールを豊富な取り揃えています!
(クラフトビールやワイン・日本酒・クラフトジンの量り売りも可能です!)
![](https://assets.st-note.com/img/1700404804392-C2v9GZrcoe.jpg?width=1200)
生活用品・着火剤・ガスなど、キャンプアイテムも揃っていました!
![](https://assets.st-note.com/img/1700404807418-4QmbLdkDn9.jpg?width=1200)
室内はカフェが併設されていて、まずは飲み物を頼みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700404809305-Uu452KygyB.jpg?width=1200)
さっぱりしていて美味しい!!!
【SAUNA FIELD】
![](https://assets.st-note.com/img/1700404812309-W4aAaGdsA4.jpg?width=1200)
そして、いよいよサウナエリアに向かいます!
約18,000坪の森のなかに人々が集まり自然を感じられる空間になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1700404813114-Rhmt0fQkOj.jpg?width=1200)
サウナエリアには木製のティピテント型の本格薪火アウトドアサウナや水風呂、ファイヤープレイスが点在します。
![](https://assets.st-note.com/img/1700643066845-7quBNh53S7.jpg?width=1200)
CHILLAX WITH OUR SAUNA
![](https://assets.st-note.com/img/1700405380610-aQITuuhp8U.jpg?width=1200)
こちらの建物が受付棟です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700405383210-pIbXdglmcv.jpg?width=1200)
タオル、水着、ポンチョの有料レンタル(バスタオル300円、フェイスタオル200円、水着300円、ポンチョ500円)があるので、手ぶらで利用可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700641428637-pCgLfVWpEr.jpg?width=1200)
水着に着替えて、歩いて2,3分のサウナエリアへ!
![](https://assets.st-note.com/img/1700641638615-8DEQS5cjI3.jpg?width=1200)
自由に出入りできるパブリックタイムと、完全貸切とで利用が分かれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1700643346949-M07yCRCTJs.jpg?width=1200)
【サウナ体験】
![](https://assets.st-note.com/img/1700405384590-lqAW6yW2n2.jpg?width=1200)
今回はプライベートサウナです!(ご予約の際はWEBサイトをご確認ください。)
![](https://assets.st-note.com/img/1700405388956-enrNXcsQlh.jpg?width=1200)
こちらのティピテント型の本格薪火アウトドアサウナへ入ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1700641732175-74OWvaVhR3.jpg?width=1200)
いざ!!!ととのい体験スタート。
![](https://assets.st-note.com/img/1700641793355-Y2nHfYOQQD.jpg?width=1200)
き、きもちぃぃぃ!!
ロウリュ用の水が中に常備されているのでセルフでロウリュが可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700405390307-w38R61hZVz.jpg?width=1200)
約15分後、、大量の汗をかいてこちらのエリアに!
ガッシングシャワーと、二つの水風呂があります。
ガッシングシャワーとは?
高い位置に取り付けられたバケツに水を溜め、ヒモを引っ張ると水がバッシャンと落ちてくる装置のことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700641959134-IlTfbmpqmh.jpg?width=1200)
バケツに溜めたお水を、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1700642014433-vuwzN7VQPK.png?width=1200)
頭からバシャーンっとかけます!笑
これがまたスッキリとして気持ちがいい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1700642076699-2tmvlDzvbJ.jpg?width=1200)
そして檜型の水風呂に入って、、
![](https://assets.st-note.com/img/1700642127570-F3kWWVtRg0.jpg?width=1200)
ポンチョを着て、外気浴。
![](https://assets.st-note.com/img/1700642301230-4ONNl076mL.jpg?width=1200)
目を開けるとこの景色、、。幸
標高約1,000mの澄んだ空気と豊かな自然の中で、思わず手を空へ伸ばしたくなりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1700405395202-2o494GJMIZ.jpg?width=1200)
サウナの定番「オロポ」を飲みます!
※オロポとは「オロナミンC」で「ポカリスエット」を割った飲み物のことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700642308523-FORt4Fj1WV.jpg?width=1200)
そして2セット目。。
![](https://assets.st-note.com/img/1700642372966-3j47WTsCQF.jpg?width=1200)
扉を開けると正面に存在感のある薪ストーブ。
アロマの香りにも癒されて、リラックスできます♪
![](https://assets.st-note.com/img/1700642857929-jJ9jO1x59H.jpg?width=1200)
先ほどと同様、水を浴びて、、
![](https://assets.st-note.com/img/1700642784291-RXHLo3CKz5.jpg?width=1200)
木から水が流れ落ちる水風呂に入ります!!
![](https://assets.st-note.com/img/1700642814769-UNCBA7A2Kt.jpg?width=1200)
そして、自然をダイレクトに感じながら心身ともに「ととのう」 。至福。
![](https://assets.st-note.com/img/1700642903909-iKXAK16Qq0.jpg?width=1200)
木々の中で焚火を囲んで、山の豊かな自然をダイレクトに感じながら外気浴を楽しめるのです。
こんな素敵なサウナ体験は初めてでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1700405396488-GdUetbnaLB.jpg?width=1200)
焼きマシュマロも美味しい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1700642940046-fHYzNRFH3T.jpg?width=1200)
大量の汗が出ているので、水分補給もお忘れなく!
![](https://assets.st-note.com/img/1700642846065-vfLDi1Cr0E.png?width=1200)
3セット目。。。
薪ストーブを囲うように円状に座面は、奥に行くに連れて高さが高くなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1700643186863-ezWE3lGrPv.png?width=1200)
水風呂は、八ヶ岳の源水を掛け流しとなんとも贅沢な仕様です!
![](https://assets.st-note.com/img/1700643037768-bBEuV7cBf5.jpg?width=1200)
外気浴。気持ちぃぃぃ。ととのう。
![](https://assets.st-note.com/img/1700643315954-EorvgtcgWx.jpg?width=1200)
こうして3セット目を終え、都市部とはまたちがった唯一無二の空間でのサウナ体験を終えました!
![](https://assets.st-note.com/img/1701004840747-cmMigGWeD9.jpg?width=1200)
The Sauna代表の野田クラクションべべー監修サウナでした!
【受付棟】
![](https://assets.st-note.com/img/1700405523590-yrt2y9KuAy.jpg?width=1200)
受付棟にある更衣室に戻って、着替えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700641452980-UF5xIdxvCw.jpg?width=1200)
お茶/塩タブレット/シャンプー/トリーメント/ボディーソープ/化粧水/乳液/ドライヤーなど揃っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700405527565-727z1zH6Up.jpg?width=1200)
シャワー・ランドリーは営業時間 8:00-20:00。
料金300円。洗い場 / 24時間使用できます!
![](https://assets.st-note.com/img/1700405528473-ETxMLFpwE1.jpg?width=1200)
はちみつレモンで塩分補給もしました♪♪
【FOLK WOOK CAFE】
![](https://assets.st-note.com/img/1700405530132-T5S9GA3oR4.jpg?width=1200)
お腹もおぺこぺこになったところで、カフェエリアにて昼食を頂きます!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1700835887602-4mysnWbSqN.jpg?width=1200)
まずはハイボールで乾杯~♪♪
![](https://assets.st-note.com/img/1700405531301-iR8T19OPmj.jpg?width=1200)
FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳では、スペイン発のチリンギート エスクリバ(XIRINGUITO Escribàr)の本格パエリアが食べられます。
バルセロナで一番美味しい評判のパエリアです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700405534533-cEIfyWeHBj.jpg?width=1200)
ケイジャンスパイスの効いたジャンバラヤにオリジナルスパイスで焼き上げたスペアリブとトマトをトッピングして、とっても美味しかったです!!
![](https://assets.st-note.com/img/1700405536275-pnkASz28F2.jpg?width=1200)
超粗挽きワインビーフが肉々しい食べ応えもあり、青唐辛子の辛味が効いてサウナ飯としてバッチリなFOLKWOOD オリジナルガバオ。
揚げきした日玉焼きに、ライムを絞ってさっぱり食べれるので良かったです◎
このカフェレストランはキャンプ客だけでなく食事だけでも利用できるそうです!
![](https://assets.st-note.com/img/1700405540177-dIlMvhNfay.jpg?width=1200)
(石油系界面活性剤を使わない、環境に配慮した洗剤を自社で製品化)
オリジナルのキャンプディッシュソープも発売されていました!
合成洗剤不可のキャンプ場でも使用できる無添加石鹸の液体洗剤で、キャンプ・アウトドアレジャーでの食器洗いとして活躍。
成分は、水とパーム油を使用した石ケン素地の天然素材のみなので、自然に還る分解力で地球にも優しい。
取施設内のショップ、ECサイトにて販売しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1700906012091-3tj74atmIj.jpg?width=1200)
スタッフの方に温かくお見送りいただき、車に乗りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700405541845-qRz1PslK8U.jpg?width=1200)
センターハウスで無添加のクラフトスパイスもGET♪
![](https://assets.st-note.com/img/1700405543917-doUNYK7gCo.jpg?width=1200)
そして、大満喫したFOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳を後にしました!(またすぐに来たい!)
![](https://assets.st-note.com/img/1700405545297-Dv3wVaoOga.jpg?width=1200)
大自然の中で本格サウナ‥大大大満足でした^^
![](https://assets.st-note.com/img/1700405546399-M9C18pvcbW.jpg?width=1200)
帰りは日本一の富士山が見えました!
![](https://assets.st-note.com/img/1701137167458-B0tC3RnSHW.jpg?width=1200)
最高のサウナ体験で大満足の上に、焚き火とセットで落ち着く癒し空間‥最高の思い出となりました♪♪
ありがとうございました!!!
FOLKWOOD VILLAGE八ヶ岳
住所:〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町3900−2
電話番号:0551-37-4130
Webサイト:https://folkwood-camp.com/
営業日:カフェ営業 11:00〜18:00
![](https://assets.st-note.com/img/1700477518589-sdIeOc1TGP.jpg?width=1200)
最後に
いかがでしたでしょうか?
外壁には廃材を駆使して作った本格的な木造サウナ。
ロウリュで熱々に仕上がったサウナで冷えた体が温まり、八ヶ岳で冷えたキンキンのお水、仕上げのインフィニティチェアでの休憩。
マインドフルな時間が過ごせて、空を見上げたら青い空や、木々たち、風といった自然を全身で感じられました。
何だかまるで自然の中にいるような感覚が、とても心地良かったです。
あっという間に時間が過ぎて時間の経過を忘れていました。
利用料はひとり90分1,800円。
全2棟あって、1棟は完全予約制で2時間の貸し切りができます。
標高約1,000mの澄んだ空気と豊かな自然のなかで、思いきり楽しめました!
日帰りでも十分楽しめるので、サウナ好きの方にはぜひ存分に味わってほしいです!^ ^
![](https://assets.st-note.com/img/1700905925486-UgISXTNyzd.jpg?width=1200)
(sauna.travel,sauna-ikitai,bepal,prtimes:参照)
私はブログも運営していて、ヨガウェアのまとめ記事など書いています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
これからも心の赴くままに、志高く生きたいと思います。
そして、関わってくださったすべての方に、感謝する気持ちを忘れず自分の人生を突き進みます。
また次の記事でお会いしましょう☺︎
いいなと思ったら応援しよう!
![𝐑𝐞𝐜𝐚𝐥 (りかる)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124428163/profile_1b1138a4d82c45cc73a5a08413234544.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)