![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116228480/rectangle_large_type_2_d45e60d352f76603d5cf7e004401a35a.png?width=1200)
#3 ニュージーランド サステナブル ビューティーレポ:“ecostore(エコストア)”
こんにちは、りかる(@recal.jp)です。
私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。
この記事を読んで、少しでも健康意識が高まった、気づきがあったという方はスキ、フォローをお願いします。
「New Zealand Sustainable Beauty(ニュージーランド サステナブル ビューティー)」
先日、ニュージーランド大使館で開催されたマッシュのイベントで“サスティナブルビューティーイベント”に行ってきました!
ニュージーランド生まれのブランドで、自然と共に生きる洗剤「エコストア」は以前ご紹介しましたが、普段から愛用しています。
綿度が近いニュージーランドと日本は、季節の移り変わりや気候が似ています。
海に囲まれ水が豊かな国という点も共通しています。
日本からは遠い国でありながらも、親しみやすいニュージーランドのブランド人気はとどまることを知りません。
今回のイベントでは、ニュージーランドと日本の関係性や、なぜ今ニュージーランドが注目されているのか、デイリーケアのラインアップを取り揃え、全3ブランドをご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745565284-QbF1Tvobk2.jpg?width=1200)
では早速、サスティナブルビューティーイベントの体験レビューからどうぞ!
体験レビュー
![](https://assets.st-note.com/img/1694745571809-6RNIMsbn3k.jpg?width=1200)
会場は、ニュージーランド 大使館でした!
所在地:〒150-0047
東京都渋谷区神山町20−40
![](https://assets.st-note.com/img/1694745571872-mKV3GvLeVp.jpg?width=1200)
ニュージーランドの美しい
暮らしかたにマッシュが共感する理由
![](https://assets.st-note.com/img/1694745569772-h6gv4FM1YU.jpg?width=1200)
中に入ると、今回発表の全3ブランドが並んでいました!
![](https://assets.st-note.com/img/1694745571834-anBnwS0Nlx.jpg?width=1200)
デイリーケアのラインアップを取り揃えていて、左の2ブランドは愛用しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745571860-AxKTOZoS55.jpg?width=1200)
「Manuka honey」
![](https://assets.st-note.com/img/1694745572691-YsqmKAkQ5y.jpg?width=1200)
「3X CONCENTRATE」
![](https://assets.st-note.com/img/1694745573316-5dtwcTtURv.jpg?width=1200)
「trilogy Certified Organic Rosehip Oil」
では会場内に入ります!
![](https://assets.st-note.com/img/1694745574171-feVpqbQ6bn.jpg?width=1200)
赤色で統一されている世界観で、薔薇が美しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745573471-YiBiVpKKmn.jpg?width=1200)
ウェルカムドリンクを頂きます!
![](https://assets.st-note.com/img/1694745573320-53hmIqnr39.jpg?width=1200)
こちらのドリンクは、ブランドオレンジゼリーとストロベリーのスパークリングウォーターです。
(Cosme Kitchen Adaptation)で取り扱っています。
奥に進むと素敵な席が用意されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745570330-jKa0bB7I5E.jpg?width=1200)
こちらの素敵な空間で、新商品の発表があります!
![](https://assets.st-note.com/img/1694745573466-rTxalMGUCT.jpg?width=1200)
まずは、ニュージーランドについて。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745573322-Pz8lzMJiwn.jpg?width=1200)
マッシュグループとNZTEのコラボレーションの数々。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745573324-ZCOb71rE0B.jpg?width=1200)
NZは、隠れ美容大国なのをご存知でしょうか?^^
大気汚染の心配が少ない環境が生み出す素材は日本人の嗜好に合い、ニュージーランドの素材を重視する考え方は、日本と共通する部分である。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745574462-kHIv6J96qL.jpg?width=1200)
量り売りのパイオニアecostore。
“ecostore(エコストア)”
ニュージーランド発祥の持続可能な環境を目指すホームケア・パーソナルケア商品のリーディングブランド
創設者マルコム・ランズ(Malcolm Rands)は1993年、妻メラニー(Melanie)と共にサスティナブル(再利用素材を使うなど、環境に配慮した持続可能な生活)を目的としたエコビレッジの家の倉庫から、自然原料だけで作った洗剤やスキンケア製品のメールオーダーでの販売を開始する。
1997年現在の場所、フリーマンズベイへ移転。
2000年には、もっと多くの人に製品を手にしてもらおうとパッケージを一新しスーパーマーケットに進出。現在は、衣料洗剤、台所洗剤、スキンケアなど100種類以上の製品を展開しており、容器には再生可能なサトウキビ由来の「カーボン・キャプチャー・パック」が主に使われている。
2016年4月に日本上陸を果たし、世界で2 店舗目、アジア初となる直営店をアトレ恵比寿西館2階にオープン。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745575724-fW0TpZ2Tx1.jpg?width=1200)
「エコストア」は、ニュージーランド発の持続可能な環境を目指すホームケア&パーソナルケア商品として知られ、衣料洗剤や台所洗剤、スキンケアなど100種類以上の製品を販売しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745576376-dGDc8IntfZ.jpg?width=1200)
エコストア初の“ポンプ式”濃縮洗濯洗剤「ランドリーコンセントレート」が新発売!
![](https://assets.st-note.com/img/1694745577235-7nXgDg21a7.jpg?width=1200)
■ポイント■
✓エコストア初のポンプ式洗濯洗剤
✓洗浄力はそのままに約3倍濃縮※3
✓洗濯1回あたりのコストが約17%OFF※4
※3:弊社ランドリーリキッド比較
※4:弊社ランドリーリキッド500mlメーカー希望小売価格比較
![](https://assets.st-note.com/img/1694745576378-iMPp9DCTI2.jpg?width=1200)
エコストは、
洗濯した汚水、いつまでも
消えない泡を見て
生分解性の高い洗剤作りに着手。
9年連続サスティナブルプランドに認定。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745577229-pONayX0a7m.jpg?width=1200)
肌が弱い方でも安心して使えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745577231-zs69lNlwI2.jpg?width=1200)
ポンプ式洗濯用洗剤は、9月1日全国販売です!
![](https://assets.st-note.com/img/1694745577259-4ak5Zd8a8Q.jpg?width=1200)
私もエコストアの洗濯洗剤ユーカリを使っていますが、スーッと鼻を抜けていく清涼感のある香りで、気分までスッキリ爽やかになります!
![](https://assets.st-note.com/img/1694745577232-y7HZJI23WO.jpg?width=1200)
こちらは、「ほのかに甘い<ゼラニウム&オレンジ>の香り」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745577256-Qh8OfkPg4D.jpg?width=1200)
なんと、容器がコンパクトなのに洗濯40回分使用可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745576319-ThGulkFnLu.jpg?width=1200)
そして、こちらはシャンプーバー & コンディショナーバー!
![](https://assets.st-note.com/img/1694745577421-geaF8loccw.jpg?width=1200)
シャンプー・コンディショナーの成分をそのまま濃縮。
ノンシリコン、石けん成分フリーの固形シャンプー&コンディショナーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745576293-3uKQnzThI2.jpg?width=1200)
私も旅行時などに使っていますが、軽くて持ち運びしやすくてお気に入りです◎
![](https://assets.st-note.com/img/1694745578212-t05RLqeRJi.jpg?width=1200)
髪と地球へ、おもいやりをぎゅっと。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745576365-9UZYwnLHWq.jpg?width=1200)
✓植物・ミネラル由来の原材料
✓天然エッセンシャルオイルの香り
✓弱酸性で髪&肌にやさしい
✓石けん成分フリー
✓プラスチックフリーの紙パッケージ
✓1個でそれぞれ約 60回※の洗髪が可能
※液体タイプのシャンプー・コンディショナー(各350ml)の1.5~2.5本分
✓ヴィーガン対応
と、素晴らしい商品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745577548-h2szuMGiZj.jpg?width=1200)
使い始めてから3ヶ月経ちますが、すごく長持ちしていますし、固定シャンプーを使用したことのない方はぜひ試してみてほしいです^^
恵比寿アトレ西館2階に世界2号店があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745577679-tsOdgzphxO.jpg?width=1200)
素敵な発表をありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1694745578303-2Maxuozu23.jpg?width=1200)
”trilogy(トリロジー)”
ニュージーランド発オーガニックスキンケアブランド
![](https://assets.st-note.com/img/1694745576724-r8DSodJKmY.jpg?width=1200)
詳しい内容は、下記のリンクからどうぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745577992-pKNtpuRjOO.jpg?width=1200)
“Me Today(ミー トゥデイ)”
【日本初上陸】NZ発プレミアムスキンケア&サプリメントブランド
![](https://assets.st-note.com/img/1694745577765-0w0sTw65AL.jpg?width=1200)
詳しい内容は、下記のリンクからどうぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1694745578127-krifMd8ZOJ.jpg?width=1200)
最後に
いかがでしたでしょうか?
自然豊かなニュージーランドで生まれたエコストアは、人と地球のよりよい未来のために、自然由来の原料はもちろん、製造工程や容器の素材、毎日の使い心地やデザインにまでこだわったアイテムを展開しています。
あなたのサステナブルなくらしをまるごとサポートしてくれます。
これまで書いた記事も合わせて下記からどうぞ。
大好きなブランドなのでぜひお気に入りに商品を見つけて下さいね♪
(ecostore,MASH GROUP:参照)
私はブログも運営していて、ヨガウェアのまとめ記事など書いています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
これからも心の赴くままに、志高く生きたいと思います。
そして、関わってくださったすべての方に、感謝する気持ちを忘れず自分の人生を突き進みます。
また次の記事でお会いしましょう☺︎
いいなと思ったら応援しよう!
![𝐑𝐞𝐜𝐚𝐥 (りかる)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124428163/profile_1b1138a4d82c45cc73a5a08413234544.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)