
『エコストア@アトレ恵比寿店』日本唯一、世界でも2店舗目の直営店舗を徹底レビュー。
こんにちは、りかる(@recal.jp)です。
私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。
この記事を読んで、少しでも健康意識が高まった、気づきがあったという方はスキ、フォローをお願いします。
今日の健康法・美容法
「エコストア@アトレ恵比寿店」
先日、エコストア アトレ恵比寿店へ行き、「オリジナルボトル作成」と「リフィルステーション」を体験しました。
ニュージーランドNo.1サステナブルブランドである「エコストア(ecostore)」の直営店が日本で唯一、アトレ恵比寿に入っています。
生活に欠かせない洗剤やハンドウォッシュ等の日用品の取り扱いがあります。
ニュージーランド発・自然派ブランド「エコストア」では動物実験を行わないクルエルティフリーであることや、リフィルステーションで量り売りを実施していることなどから、日本でも環境意識の高い人を中心に多くの人から愛されているブランドなのです。
今回は、先日の体験レビューとは別に、エコストア アトレ恵比寿店の魅力をご紹介します!
ecostore(エコストア)とは?

「エコストア( ecostore )」は、1993年、ニュージーランドの「エコビレッジ」で暮らすマルコム&メラニー・ランズ夫妻によって設立されました。
「美しい自然の水と同じくらい、家庭から排出する水も綺麗にしたい」と、自宅の倉庫で洗剤を手作りし始めたところから「エコストア」の歴史が始まりました。
2人の思いが詰まったブランドは、原料に関してはもちろん、製造工程や容器の素材まで追求された“ナチュラルデイリーケアブランド”として今では世界中に広がっています。

そんなエコストアは、恵比寿駅徒歩1分とアクセスがよく、JRの駅直結の商業施設アトレ恵比寿の中にあります!
アトレ恵比寿西館 2Fへエスカレーターで上がると、木の温もりを感じられる店内が見えてきます。

統一された白のボトルは、スタイリッシュでスッキリしています。

マッシュホールディングス傘下のエコストアジャパン。
マッシュグループ
「私たちの発想を形にし、人々に幸せを届ける。」という企業理念のもと、ファッション、ビューティー、フード、デザイン、不動産等多岐にわたる事業を展開。
持続可能な環境を目指しホームケア・パーソナルケア商品を扱う「エコストア(ecostore)」。
オーガニック分野でさまざまな可能性が期待されています。

店内を見渡してまずはじめに感動したのが、「ULTRA SENSITIVE 」というシリーズがあったことです。
私は幼少期から敏感肌で肌が弱く、皮膚科に通う子供でした。
今でもプールに入ると塩素でアレルギーが出たり、湿疹に悩まされたりもしています。
スキンケアなどは、なるべくオーガニックにこだわっているので、見つけた時はとても嬉しかったです。
そんなエコストアのセンシティブシリーズについてご紹介します。
◾︎ULTRA SENSITIVE(ウルトラセンシティブ)シリーズとは?
エコストアのセンシティブシリーズは、赤ちゃん、子ども、敏感肌の人におすすめの香料が入っていない「無香料」のシリーズです。

赤ちゃん、子ども、敏感肌の人におすすめの香料が入っていない「無香料」のシリーズ。
エコストアでは創設当初から安全な製品を作ることを常に心掛けており、香料についても植物由来の安全性の高いエッセンシャルオイルを使っていました。

しかし、ごく少数の敏感肌の人は、自然由来のエッセンシャルオイルですらも、肌にトラブルが出てしまうことがあります。

また世の中には、このような皮膚疾患に悩んでいる人が増えてきています。

エコストアのセンシティブシリーズは、安全な製品をもっと安全にするという理念の下、アレルギーの原因物質となり得る香料を取り除き、開発から10年間たくさんの人々から反響をいただいている、エコストアに無くてはならない大切なシリーズです。

より厳しい皮膚テストを実施。
「センシティブチョイス®」の認証を取得し、新たなパッケージで発売いたします。

*センシティブチョイス®とは、オーストラリアの喘息協議会とニュージーランドの喘息・呼吸器協会が運営しているプログラム。アレルギー専門医などで構成されており、独自の検査をすることで、それらの疾患をもった方に安心して使っていただける商品に “ブルーバタフライマーク”の認証を授けています。

オリジナルボトル作成
エコストアでは、なんとオリジナルのボトルを作ることができます。
今回は、オリジナルボトルの中身は食器用洗剤にしました。
【ecostore】ディッシュウォッシュ リキッド <レモン> 500mL

手肌にも環境にも優しく、さわやかなレモンの香りです。

レモン・グレープフルーツ・無香料から香りが選べました。

お値段がリーズナブルなのでリピートしやすく、手肌に優しいものを探している方には特にオススメです◎

プレゼントにもピッタリで、喜ばれること間違いないです♪

ボトル作成のレビュー詳細は、下記からどうぞ。
量り売り

エコストアのもう一つの特徴として、量り売りされているところです。
ビニール袋やプラスチック容器に入って売られていることが多い食材や洗剤類などの日用品。
買うたびにゴミがでてしまいますが、量り売り店を利用し、繰り返し洗って使える容器を持参することでゴミが削減できます。
そしてもうひとつ、小分け商品よりも割安で買えることが多いというメリットもあります。
環境にも自分にも“いいこと”がたくさんあります。
詳しくは下記からどうぞ。
◾︎Re KITCHEN

「容器をご持参いただくと、容器1つにつきGo Green MEMBER'Sのポイントを5ポイントプレゼント!!」というポスターが!

○回収できるもの
プラスチック容器、ガラス空き容器、アルミ空き容器
×回収できないもの
マニキュア容器、マスカラ、スプレー缶、エアゾール容器紙類、雑貨、不要になった製品、食品・飲料容器
ぜひ使用済み空き容器を出してみて下さいね♪
プレゼントにおすすめ

お気に入り店舗に登録して、エコストア製品のミニボトルをGETしよう^^

そして、ご家族や、ご友人、記念日やお祝いにはプレゼントも良いですね。
私自身も初めてエコストア アトレ恵比寿店へ訪れてから友人にプレゼントしています。

普段から愛用しているので、ギフトセットは気軽に贈れて嬉しいです!

お得な割引があるので、LINEでお友達になってみて下さいね。


[ @ecostore.jp ] インスタグラムフォローで、サンプルをプレゼント中なのでぜひ!

そして、いよいよ次回はこの日に選んだ商品が数日後に送られてきたので実際に使ってみた感想や、レビューをご紹介します!

お楽しみにっ♪♪
最後に
いかがでしたでしょうか?
エコストアのコンセプトやフィロソフィーに魅せられてから、感動体験をしました。
環境への安全性が高い「エコストア」の商品を実際に使ってみて思ったことが、より多くの日本消費者に届けたい!ということ。
持続可能な環境というのは、「高くて続かない」という声も実際に聞きますが、エコストアはお手頃なので続きやすい。
まずは、知らない人に知ってもらうことから始まる。
そして、商品に触れて、気に入って、リピートする。
その循環がサスティナブルに繋がり、自分の選択が、人と地球のよりよい未来が作られていくのです。
エコストアは、アジア初の直営店を恵比寿アトレ西館2階にオープンしたので実際にお店を見て店員さんにお話を聞きたい人はぜひ足を運んでみて下さい。
バラエティショップや薬局など日本全国約200店舗で展開しているので実際に商品を手に取ってみて下さいね^^
(eleminist:参照)
私はブログも運営していて、ヨガウェアのまとめ記事など書いています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
これからも心の赴くままに、志高く生きたいと思います。
そして、関わってくださったすべての方に、感謝する気持ちを忘れず自分の人生を突き進みます。
また次の記事でお会いしましょう☺︎
いいなと思ったら応援しよう!
