
【自己紹介】
はじめまして
娘のアトピー性皮膚炎
ストレスですぐ体調を崩す夫
慢性の腰痛持ちの私
「薬だけに頼らずなんとか元気にならないかな」
そう思って辿り着いたのが薬膳の世界でした。
自然と身体のつながり
食べ物の働き
心とカラダの関係 などなど
知れば知るほど、奥が深くて楽しい
学ぶ中で気づいたのが、
祖母が作ってくれていた料理こそが薬膳だったということ。
夏にはゴーヤの炒めもの、
風邪気味の時には生姜たっぷりの鶏肉のスープ。
結婚してすぐに台湾から日本に来た祖母。
旬の食材、季節ごとの行事食を大切にして、台湾の味、そして日本の味を伝えてくれました。
知識としてだけではなく、日々の食卓から届ける薬膳。
これこそが、私が実践したい、そして
たくさんの人に伝えたい薬膳の世界。
祖母は、20年ほど前に88歳で亡くなるまで、老眼鏡もほとんど使わず、手足はふっくらいつもポカポカ、病院とは無縁の健康体でした。
もっと祖母の手料理をたくさん教えてもらいたかった。
還暦を過ぎて健康の大切さを改めて感じる日々です。
食卓から心もカラダも笑顔を
家族みんなをしあわせに
そんな想いを込めてエッセイや日記を綴っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。