![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140913213/rectangle_large_type_2_07ec5de665800a4ac7d76b9304cf8544.png?width=1200)
創作記録_旧実家VRプロジェクト_序文
私の実家は2年前に建て替えのためなくなりました。辛うじてGoogleEarthで前の実家を見ることはできますが、現実世界では跡形もありません。
前の実家はとても古くて、壁にも罅(ひび)が入り、木のパネルは浮かび上がり、床は傾き始め、もう長くは持たないと分かっていました。建て直しの話を両親から聞いた時は寂しさと同じくらい納得の気持ちがありました。
今は実家を出て一人暮らしをしている身ですが、今までもっとも長く住んでいたのは実家であることに変わりありません。思い出深い実家の面影をなんとか残してあげようと、建て壊しの前に帰省した折、沢山写真を撮りました。
最初はジオラマを作ろうと思っていました。が、技術も知識もないうえに、今住んでいる部屋が狭くて、完成したとしても置く場所がないと悩んでいるうちに、2年が経ちました。
ひょんなことから、バーチャル空間に興味を持ち、バーチャルでなら保管場所を気にせず実家を復元できるのではないかと思い至ったのが今年の4月20日のこと。そこからblenderという素晴らしいソフトがあると知り、チュートリアルで練習を重ねて、早速実家の復元に取りかかり始めました。
前置きが長くなりましたが、これは私が実家を復元するまでの記録になります。
どうぞ暖かい目で見守ってあげて下さい。