![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143672391/rectangle_large_type_2_39616f7afe6886f8f8184743491c28e2.png?width=1200)
偽造コピー品を買わないようにするためには。
こんにちは、鑑定士のこんどーです。
偽造品コインが出回っているので、偽造品の看破についてお話しいたします。
偽造コインが出回っている。
偽造コインが出回っていて、質屋や買取店の被害がでています。
本来はゴールド製だが、タングステンでできており、価値としては0。
業者としては数十万の損を被ってしまう。
X線や比重系でも判断ができない。コインを扱うプロが違和感を感じてやっと気付くレベルかと。
中古ブランド品でも偽造品は多い。
フェイクを看破するためには、細かい作りをみていくべき。手を抜いている箇所を見抜く。
コピー品をつくる悪徳業者の視点で考えること。
極力コストはかけずに、高精度の偽造品を作ることが使命なはず。
このあたりを考えてチェックしていく必要があります。
ロゴやシリアル、刻印だけではコピーの精度が高くなっている今、それだけで判断するのは極めて危ない。
中古ブランドを海外へ販売する場合も
eBay など中古ブランドを海外へ販売する場合も、コピー品を販売してしまったらセラーへの評価は下がるのはもちろん、最悪、アカウント停止まであります。
ブランド真贋の外部研修や社内で真贋マニュアルなど資料をつくるなどして対処していきましょう。
役に立った、面白かったと感じましたら、いいね、フォローいただけますと嬉しいです。