見出し画像

立方体の絵の描き方-初心者でも簡単なイラスト

この記事でわかる絵のコツ

・立方体も円柱と同様、まっすぐな線で描く、
 絵の基本形の形です。

・簡単な絵の描き方を少しずつマネして
 いくことで、
  立体の描き方が感覚的に
  わかるようになる

 というメリットがあります。

・今回は、簡単な影もつけてみるので、
 ぜひ一緒に描いてみてください。

区切り線1

目次
✅立方体の形の描き方
✅立方体の影の描き方
✅さいごに

区切り線1

立方体の形の描き方

■手順1

リアルな絵の描き方-立方体のスケッチの書き方01

・まずは、立方体の一番手前にくる角の
 たて線を描きます。

区切り線2(細い)-konakona

■手順2

リアルな絵の描き方-立方体のスケッチの書き方02

リアルな絵の描き方-立方体のスケッチの書き方02-2

・図のように、両脇の角の縦線も描いて
 みましょう。

・2つの側面の幅の割合がどれくらいかを、
 よく観察しながらかいていきます。

・斜め上からみているので、パース(遠近
 感)がつき、この3本のたて線は下にいく
 に連れてわずかに狭くなっていきます。

区切り線2(細い)-konakona

■手順3

リアルな絵の描き方-立方体のスケッチの書き方03

リアルな絵の描き方-立方体のスケッチの書き方03-2

・立方体の縦幅を決めます。

・これも、奥にいくほどパース(遠近感)
 がついて、わずかに狭くなっていきます。

区切り線2(細い)-konakona

■手順4

リアルな絵の描き方-立方体のスケッチの書き方04

・「手順3」で描いた目印の点をつないで、
 立方体の側面を描きます。

区切り線2(細い)-konakona

■手順5

リアルな絵の描き方-立方体のスケッチの書き方05

・立方体の背面側の縦線を描きます。

区切り線2(細い)-konakona

■手順6(失敗図)

リアルな絵の描き方-立方体のスケッチの書き方05-失敗図

・この図は、上下の面を描いてみた場面の
 失敗例です。

・この図では、手前の辺と並行になるよう
 に奥側の辺を描いて失敗しています。

・実際は、パース(遠近感)がつくので、
 奥の角がくる場所は、これよりもう少し
 内側になるのです。

・これについて、
  「2点透視図」
 というものを使ってもう少し詳しく
 説明しますね。

区切り線1

note記事全文こちら画像

区切り線1

note関連URLはこちら画像

画像20

画像21

画像22


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?