見出し画像

スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし


Composed by my son Kensaku

It's a nice song

When I was in elementary school, I loved Leo Lionni's Swimmy, translated by Shuntaro Tanikawa, and memorized the entire text.


I pray that your soul may rest in peace.



谷川 俊太郎(たにかわ しゅんたろう、1931年(昭和6年)12月15日 - 2024年(令和6年)11月13日)は、日本の詩人、翻訳家、絵本作家、脚本家。

(🏫スイミーは教科書での🏫子どもたちとの思い出です。🏫)





『スイミー』(Swimmy)は、オランダ出身のアメリカの絵本作家レオ・レオニ作の絵本である。1963年に出版された。


日本では谷川俊太郎の翻訳により『スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし』の邦題で1969年に好学社から出版された。また、光村図書出版が発行する小学校2年生用の国語教科書に1977年から載録されている。

Swimmy is a picture book written by Dutch-American picture book author Leo Lionni.


In Japan, it was translated by Shuntaro Tanikawa and published by Kogakusha in 1969 under the Japanese title ``Swimmy Little Nakashikoi Fish Kananashi.'' There is.


1986年にこの絵本を原作としたアニメ映画『がんばれスイミー』が公開された。




Notice] We are having a conversation with Yayako Uchida, who provided a commentary on ``Mother's Love Letter'', which has been republished in Iwanami Gendai Bunko, in the 24th autumn issue of ``Weekly Bunshun Woman''. Please take a look! (staff)




There is a couple that makes my heart tingle (Yako Uchida)


A conversation between Mr. Uchida and Ms. Tanigawa about the book, which they gathered together to provide commentary on ``Mother's Love Letters - Tetsuzo Tanikawa and Takiko's Letters (iwnm.jp/602363)'' edited by Shuntaro Tanikawa, will be published in the 2024 fall issue of ``Weekly Bunshun Woman.'' publish.

bunshun.jp/articles/-/734…



🔑🔑🔑
🚪🚪🚪


いいなと思ったら応援しよう!