見出し画像

角野隼斗



🪔I create new music, it exists somewhere in the universe, and what remains for me is an "uncertain trajectory"
残っているのは不確かな軌跡🪔

「セミファイナルまででした。オーケストラと演奏したかった。その後辛くて傷心旅行」

6段階ですね。最初ビデオ審査があって、予備審査に160人が残る。そこから半数ずつに絞られていくんですが、予備予選、ファースト、セカンドときて、サードがセミファイナル。僕はセミファイナルまででした。最後まで行けばオーケストラと共演できるんですが…。


――ご自身ではファイナルまで行くと思っていました?

もちろん目指していましたし、オーケストラと演奏したかった。だから当時は、そこに残るのも苦痛だったので、終わってすぐワルシャワからパリに向かいました。僕の先生がパリにいたので会いに行ってお礼をして、その後ヨーロッパを2週間くらい放浪しました。

There will be a video screening first, and 160 people will remain for the preliminary screening. From there, the selection is narrowed down to half each, with preliminary qualifying, first, second, and third semi-finals. If you get to the end, you can participate with the orchestra...


--Did you think you would make it to the finals?

I was aiming for the future and wanted to perform with an orchestra. So at that time, it was hard for me to stay there, so I left Warsaw for Paris as soon as it was over. My teacher was in Paris, so I went to see him and thank him, and then we wandered around Europe for about two weeks.




収録曲

01. 角野隼斗:Human Universe

02. J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ(カンタータ BWV147より)

03. パーセル:グラウンド ハ短調 ZD221

04. フォーレ:イン・パラディスム

角野隼斗:3つのノクターン

05. Ⅰ.Pre Rain

06. Ⅱ.After Dawn

07. Ⅲ.Once in A Blue Moon

08. ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ


09. ショパン:夜想曲第13番ハ短調48-1

10. 角野隼斗:追憶

11. ドビュッシー:月の光

12. 坂本龍一:solari


13. ハンス・ジマー:Day One(映画「インターステラー」より)

14. 角野隼斗:胎動

15. ラヴェル:ボレロ

16. 角野隼斗:きらきら星変奏曲



<ボーナストラック>北極星ヴァージョン(通常盤)

17 角野隼斗:POLARIS(NHK「サタデーウオッチ9」テーマ曲)

18 角野隼斗:パルス・エチュード

19 スカルラッティ:ソナタ ニ短調 K.9 L.413


<ボーナストラック>アナログ盤(コバルトブルー・ヴァイナル 完全生産限定盤)

17 角野隼斗:POLARIS(NHK「サタデーウオッチ9」テーマ曲)

18 ヘンデル:クラヴサン組曲第 2 集 第 1 番変ロ長調 HWV 434 よりメヌエット


演奏:角野隼斗(ピアノ) 

録音:2024年1月、4月 Master Chord Studio(ロンドン)





いいなと思ったら応援しよう!