![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147082536/rectangle_large_type_2_9d2feb98bb2824706ddf32a679f2f52d.png?width=1200)
KLASKって楽しい①
KLASKとは!?
磁石を使ったホッケーで、今日本で1番熱い競技と言っても過言ではないボードゲームです。(自社調べ)
そんなKLASKの日本大会が先日行われ、激闘の末第4位になりました!
本当は優勝して書くのが理想だけど、これまでのKLASKの軌跡?半生?を綴ってみようと思います。
KLASKとの出会い。
KLASKを買ったのは意外に早くて2018年。
![](https://assets.st-note.com/img/1720118698276-3OdME9in7t.jpg?width=1200)
すごろくやに別のボードゲームを買いに行ったのに衝動買いしてました笑
買ってからたまにしか遊ばないまま時は過ぎていきましたが、ある人物との出会いによって運命は動きます。
みなさんの頭に浮かんだ方、そう、こうへいさん。
神奈川県湘南台にあるボードゲームのお店『あそびば』に突如現れたこうへいさんに本当のKLASKを教えられました。
まあ一応KLASK経験者だし、子どもの頃はエアホッケーとか得意だったしと思っていたのが恥ずかしい!
どうやっても勝てないのにこんなに楽しいのか!と衝撃を受けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720748797944-lcJ09IgxBf.jpg?width=1200)
そして完全にKLASKの沼に落ちたのはその5日後。
ゆれひさん、コヨさんあそびば来店!
![](https://assets.st-note.com/img/1720795846010-xPcwhgC48G.jpg?width=1200)
こうへいさんとはまた違うタイプの上手い人がいるんだ!って驚き、ビスが訳わかんないくらい飛んできて笑い、一気にKLASKの虜に。。。
そして知る、KLASKの大会がある事を。
そして今年の予選はもう終了している事を。
でもみんな経験している事だと思うけど、KLASKerは褒めて乗せるのが上手い!
「今からやれば来年の大会はいけるよ〜」
ここから2023年大会へ向けた道が始まるのでした。
〜続く〜