見出し画像

ニュースの裏側から、少し先の未来を見通す情報収集に役立つ1冊

はじめまして。こんにちは。
自己紹介を兼ねて、
こちらのnoteでは、主に読んだ本の
感想や考察を載せていこうと
考えています。



つい先日も
面白い本を見つけたので
こちらにも紹介します。


インターネットなどでも
専門的な記事を
目にすることも増えましたが
私自身が興味を持つ
事柄を除き、



「ん?なんだこれ?難しそう・・。」と

そのままスルーしてしまうこともありますが




先日、購読した

「鷹の爪」の吉田くんが聞く!ー経済ニュースと時事用語が
めちゃくちゃわかる本 
では、



「AI(chatGPT)、IT規制、物流危機、認知症治療薬」
と2024年現在話題になっている用語が、
仕組みや背景とともに
詳しく解説されているので、



個人的にもっと知りたいという
好奇心や欲をかき立たせる
そんな一冊でした。



登場人物が2名の、物語形式
で進行し時系列を追いつつ、
多角的な視点から
今話題の出来事が説明されています。
初見の内容でも理解が容易です。





細かく色分けがされていて、
見やすくイラスト、図表、画像
が使われているので、
視覚的にも見やすいです。



AIや産業の構造を含めた
社会経済の流れについて
学びたい方には
おすすめの1冊です。


#「鷹の爪」の吉田くんが聞く!ー経済ニュースと時事用語が
めちゃくちゃわかる本 #レビュー #吉田くん


いいなと思ったら応援しよう!