見出し画像

【京都ステイ⑧】SODOH、 長楽館 〜京都東山 重要文化財の食処で優雅なひとときを過ごす〜


THE  SODOH(京都東山) 

①ザ ソウドウ 東山 京都
〜京都らしさと非日常が共存する場所〜

優美な佇まいの日本家屋と1,700坪の広大な敷地に四季の彩りを映す庭園、近代日本画の先駆者、竹内栖鳳の旧私邸の名残りを大切に留めた空間。

 
    
お食事のテーブルから庭園が見える
THE  SODOH チャペル

チャペルは2箇所。この写真は広い方のチャペル。正面に水が流れ、厳かな雰囲気。ここでの結婚式はさぞかし素敵でしょう


 食前にほうじ茶スパークリングをいただく  ほうじ茶の良い香りのまろやかな炭酸 
THE  SODOH ランチコース 前菜
 ランチコース パスタ
 メイン魚料理 鰤
メイン肉料理 牛フィレ肉
デザート バスクチーズケーキ
デザートと一緒にハーブティーが出される
THE  SODOH チャペル(小)


 庭園 もみじの赤が美しい12月18日
 庭園 木々と青空と
THE  SODOH バンケットルーム入口


長楽館

②長楽館
長楽館は明治42年(1909)“煙草王”と呼ばれた実業家村井吉兵衛により 国内外の賓客をもてなすための迎賓館として建築された。それから百有余年。伊藤博⽂、⼤隈重信や⼭縣有朋など、明治という時代を彩った⼈々をはじめ、これまでに多くのVIPを迎えてきた。

クリスマスリースが入口を彩る
長楽館 本日のスペシャルセット


SODOH も長楽館も、夢のように素晴らしい場所だった。どちらも日本の宝と言っても過言ではないと思う。優雅で贅沢な時間を過ごすことができた。
感謝。


いいなと思ったら応援しよう!

ジャスミンティータイム
応援ありがとうございます