見出し画像

心奪われた絶品和スイーツ ~とらや茶寮のきなこあんみつ~


※以前、記事として載せたものを再編集して載せています


 

とらや茶寮 きなこあんみつ

 五月のよく晴れた日だった。
 京都御所からあるお寺へ向かおうと、Google map を見ながらひとりで歩いていた。方向音痴に加えて、地図を見ることが大変苦手なので、知らない土地ではだいたい迷子になる。その日もそうだった。まだ五月だというのに、容赦なく太陽が照りつける。喉が渇き、お昼時間を過ぎていたのでお腹もすいていた。

 その時、偶然左手に「とらや茶寮」の暖簾が見えた。文字通り、吸い込まれるように中に入り、席に着く。食事メニューもあったが、あんみつを注文。期間限定メニューの「きなこあんみつ」を選んだ。とらやといえば和スイーツ「ここではあんみつでしょう」と心がささやいた。
 出てきたのは、目も舌も楽しませてくれる、完璧なあんみつだった。別添えの黒蜜をかけていただく。すべてが期待以上だった。寒天ゼリイのちょうどよい硬さ加減と涼し気な色合いに上品な食感、ぷるぷるの白玉のほっとする柔らかさ。豆は小豆も入っているが、主役は黒豆でおそらく丹波黒大豆。甘さ控えめのアイスクリーム。なめらかでほどよい甘さの黒蜜。これ以上のあんみつに出合うことは、まずない気がした。

 方向音痴で地図が読めなかったから、この茶寮に入ることができた。思わぬ素敵な出合いの機会に恵まれた。私はついている。
 お店の雰囲気も落ち着いていて、ほっとできる。

 お店を出る前に、目的地の相国寺への行き方を店員さんに丁寧におしえていただき、無事たどり着くことができた。


きなこあんみつと冷やし抹茶をいただく
相国寺は立派なお寺だった (ミッション系大学のすぐ隣に寺院)


 

いいなと思ったら応援しよう!

ジャスミンティータイム
応援ありがとうございます