見出し画像

はにわ展に行ってきた!(2024/11/16)

挂甲の武人 国宝指定50周年記念
特別展「はにわ」

会期
2024年10月16日(水)〜12月8日(日)

会場
東京国立博物館 平成館

見てきました。
とてもおもしろかった✨

埴輪って人の形のと馬の形のはイメージ出来るけど、
円筒だったり、船だったり、家だったり、
動物も鶏から始まり、鹿や水鳥、鵜、馬🐎など。
とてもいろいろな埴輪がありました✨
人の形の埴輪は埴輪の歴史からいうと最後の方のものらしいです。

会場案内図

国宝の、
埴輪 挂甲の武人

挂甲(けいこう)の武人

椅子とか、

イヤリングもあった。

犬と猿とかもあったし、
はにわのイメージちょっとかわったかも。

これとか、

円筒埴輪

埴輪なんだ?!って感じだし。

顔付円筒埴輪

これも。
……なんで円筒に顔を付けたのだろうか。

これはサンタクロースっぽいね💜
って言われてた埴輪。

埴輪 あごひげの男子
埴輪 踊る人

そして一番(?)の見どころは、
『挂甲の武人』

挂甲の武人5体が揃うのは史上初らしく、
たくさんの人が見に来ていました。

並べた写真もあったけど、
見分けつかない。笑

挂甲の武人

いいなと思ったら応援しよう!