
コラム22★地球の奥地からやってきたパワーブレスレット
noteへようこそ!
ヨガ指導員、マインドフルネス禅認定コーチの
成田レアです。
フィットネスインストラクターとしても
活動中です。
少し前から又パワーストーンの
ブレスレットを身に付けたいな、
身に付けたいと思えるものと出会えないかな!
とチラッと考えつつ
そない探しもせず。。。
ストーン専門店で見るのも
何か違う気がして
ただ自然のご縁を待っていた。
ら!
出会えましたよ今夜。

こちらはフォトグラファーの
ヨシダナギさんのトークショーで
販売商品として並んでおりました。
物販、
1ミリも興味がなかったのですが、、、
なんでボチボチ見つけたかった
ストーンのブレスレットを
この子にしたかと言いますと、、、
トークショーの後半に
ブータン王国の写真とお話が聞けました。
ブータンとはヒマラヤ山脈の
東の端にある仏教王国で興味津々!
興味しかないお国に行かれた話、
修行してる小坊主達のアート写真、
その小坊主達の心に響くエピソードは
何かを考えさせられるったらありゃしない。
ってか、そんな場所でそんな経験ができて
いーなーーー、
羨ましがるしかない💦
ってかブータンは遠いだけではなく
滞在費が1日/200〜250米ドル
(約22,000〜27,000円)
支払いが必要なお国なので
距離だけではないハードルがある。
発展途上国ながら2013年には
幸福度が世界8位となり、
“世界一幸せな国”として
広く知られるようにもなった。
国民が皆一様に「雨風をしのげる家があり、
食べるものがあり、家族がいるから幸せだ」
と答える姿が報じられたのが印象にある。。。
からのトリはインドのサドゥー!!!
人生を『行・苦行』に捧げ解脱された
ヒンドゥー教におけるヨーガの実践者や
放浪する修行者、出家者、仙人に近い方々の
アート写真とエピソードが登場したのだ。

サドゥーだって〜(興奮しかない)
・一生、髪の毛を切らず、洗わない
・僅かなバナナだけで山中に籠もる
・転がりながらインドを横断する
・鋭いイバラの中に身を横たえる
・1973年からずっと右腕を上げ続ける
・何年も片足立ちを続ける
・柱の上で生活する
など、サドゥーの方々は
ビックリ苦行をされているが
決まった形式はない...
(右腕上げたまま暮らすインド人→★)
そんなサドゥーの中のサドゥー、
位の高いラニさんの
撮影を許された唯一の方がナギさん!

この話、すっごいねん😳
https://www.cyzowoman.com/2016/01/post_18686_1.html
ラニさんに頭の上に手を翳されて
神のご加護を祈ってもらわれた
ナギさんお手製のブレスレットなのだ!

例えば撮影場所がアフリカと言えど
飛行機で35時間移動した後
空港から車で8日間かかるという
私には「そんな場所があるんだ…」
と想像も付いていけない未開地の石を
使われていたり
すっごい徳の高いお坊さんから
特別な石を貰われて手作りされた
特別なブレスレットだ。(書き方が軽いな)
実は若かりし20歳の時に
学生さんが集まるツアーで
インドとアフリカへ行った事がある。
その時はケニアとタンザニアで
耳馴染みのあるアフリカへ。
その時の飛行機は48時間、
車でも長ーい距離を走っても走っても
到達しなかった記憶...
サイの親子が道に寝転がっていて
足止めくらったり
バッファローの暴走族の通過を
遠目で見てたり
野生動物待ちでドンドン時間がズレていった。
でも8日間は掛かってない!
どこまで〜♪
まぁ、それがどうした?と言われても
私の感覚では買わない選択肢はない。
私の手首に付けるのはこの子なんだろうなぁ、
とThe ストーンっぽくないのも
オシャンティなポイントです。
しかーも、
(今時)ネットでも販売されてないので
『今、ここ』でしか買えない物!
一期一会ですかい。
VISAカードを振りかざすぜ(笑)
私は知らない場所や壮大な話を
聞くのが好きです。
山を登っていても
日本にこんな奥まった場所があるの?
こんな標高の高い所でこんなに
だだっ広い場所があるなんて…
そこに私なんかが存在出来てる事が
奇跡に思うし
そこでしか見れない何かを見たくて
山に行きたいのだ✨
だからこのブレスレットには
地球のロマンが詰まってる。
はず(笑)、
私の直感がそう感じれてる‼️
手のひらをかざすとエネルギーが
伝わってくるから。

精霊を大事に考えられてる少数民族の方々が
生活されてる大地の一部が
まさかの奈良市へ。。。
こんなロマンに私は惚れる
今回の
【ヨシダナギの珍トークショー】は
めちゃくちゃ面白かった!
TVやメディアでは言えない事や
使われなかった内容、、、
珍トーク⁉️
どんな珍⁉️
色んなチンがありますで(チーン🤫笑)
あっという間の3時間でした。
又行きたいな◡̈
衝撃実録!アフリカ少数民族を撮る
美しすぎる写真家ヨシダナギ
の衝撃写真がヤバすぎると話題に!
↓
https://m.youtube.com/watch?v=kPoMIUfocn8
アフリカ旅行の恐怖体験
↓
https://youtu.be/PmfFbs2b5wo
こちらの美術系男子の方のブログ
写真も沢山載ってます!
↓
https://ameblo.jp/hi-suyama/entry-12512088416.html
どうですか?
ヨシダナギさん、
気になってしまいましょー♡
では今日のnoteはここまでです。
最後まで読んでいただき有難うございました。
