
特典あり|担当者100名に聞いた!Webマーケティング会社選びが難しい理由TOP3
〜この記事のまとめ〜
【Webマーケティング会社の選び方が難しい理由TOP3】
①コスパ(費用対効果)がいい会社なのか分からない(31.8%)
②そもそも、会社の良し悪しを判断できる知識がない(25.9%)
③発注するまで真の実力が見えない(22.4%)
→『実際に利用している顧客からの口コミ情報不足』
【先着一社で、Webマーケティングの無料相談実施!】
レディくるによる紹介の中でも満足度の高い『Oz linkさま』に、
自社の目的に合ったWebマーケティングのトレンドをご提案いただけます。
レディくるマーケティング担当です!
レディくるに寄せられる企業のお悩み事の中でも
Webマーケティングに関しては、
「Webマーケティングにも力を入れたいものの、
提案から実行まで一緒にやってくれる人がほしい」
「Webマーケティングを社内で回しているけれど、
プロに入ってもらったらもっと伸びる余地がある気がする……」
といった現状がありながらも、
依頼先を具体的に選定するところまでは進められていないなどの声をよく伺っています。
そこで今回は、
Webマーケティングのアウトソーシングに関して
皆様がどんな課題・懸念をお持ちなのか、
発注担当者様100名に調査しました!
Webマーケティング会社選びが難しい理由TOP3
①コスパ(費用対効果)がいい会社なのか分からない(31.8%)
②そもそも、会社の良し悪しを判断できる知識がない(25.9%)
③発注するまで実力が見えない(22.4%)
それぞれについて、
お客様からいただいた具体的なコメントは以下の通りです。
①コスパ(費用対効果)がいいのかわからない
「金額で決めがちだが、安かろう悪かろうになることがある」
「複数社に見積もり依頼をした際に、同じ要件を提示しても条件に合わない高額な見積もりが提示され、比較しにくい」
「選定するときに各社の強みがわからないので、
結局金額が安いところに決めてしまう」
②知識不足
「発注したい案件相場がわからないので、
提示された料金の妥当性がわからない」
「上層部への稟議をどのように行うか悩む」
「検索すれば発注先の選択肢はたくさん見つかるものの、
何で差別化させて選定すべきかわからない」
③実力が不透明
「商談時とその後の運用とで担当者が変わるので、
プレゼン時のクオリティやリソースが維持されるのか不安になる」
「その会社の本当の姿、実績を知りたい(その企業を実際に利用した企業の口コミがあれば、よりわかりやすい)」
「運用担当者が話を聞いてくれるのか、話がしやすいのかわからない」
①〜③の悩みの根本は全て
『実際に利用している顧客からの口コミ情報不足』
上記の①〜③までのお悩みの根本は共通しており、
その企業を実際に利用した人からのリアルな口コミ情報が不足しているために
選定そのものの判断(何で判断すべきかわからない)
その後の上長への説明(稟議の仕方)
に難しさを感じている方が多くなっていることが考えられました。

口コミがあれば、探しやすい。
発注先探しの方法としては、
以下のものが一般的です。
◎Web検索
◎展示会へ参加
◎知り合いからの紹介
Webはもちろん、
近年では展示会もオンラインとオフラインの両方で開催されるほか、
BtoB企業によるウェビナー開催も増えているため、
会社を知るきっかけに不足はないはず。
ところが、実際に発注を決めることになる決め手としては
意外にも「知り合いからの紹介」という声が多いのです。
その理由には、
知り合いのツテだと、
顧客側から見たリアルな感想を聞ける
(稟議の際に金額以外の根拠として説明しやすい)
といったものがあります。
とはいえ、
そんなに都合よく知り合いのツテなんてないよ、と感じられる方が多いのも事実です。
そんな方へ朗報! レディくるがいます♡(大声)
※ご希望の要件があれば、
その金額・納期などの条件で受けられるのかといった
ご相談も可能ですので、まずは気軽にお問合せください!
例えば、いい口コミの多い『Oz link』さん
Oz linkさまは一言で言えば、
女性向け商材のPRに特に強みを持つ、
『Webマーケティング総合サポート会社』です。
<強み>
Webマーケティングに関して、1〜10まで一貫してご対応可能。
自社で化粧品を運営しているため、女性向け商材の集客に詳しい。
〜SNS集客の例〜



<< Oz linkさまへの相談例と実際の口コミ >>
レディくるをご利用いただいているお客様から、
相談の感想をいただいています。
①学校(学校法人東京女子文化学園住田美容専門学校様)

<相談内容>
「Instagramでの発信に力を入れたいが、ご対応いただける繋がり先がなかった。
現在、内製で手探りで行っているため、効果のある運用をしていきたい」
※依頼時の具体的な背景などはこちらの記事からご確認いただけます!
<口コミ>
「最初のタイミングで直感的にいいなと思えました。
ご担当の方が、『この予算だとできるのはここまで』と最初に伝えてくださった上で、本校の課題を解決するご提案をいただけました。
依頼後の投稿は在校生からの評判がとてもよく、
フォロワー数や在校生・卒業生からの反応の増加も見られました。
契約の継続も決定しました」
②和菓子・洋菓子メーカー
<相談内容>
「モールにて販売をしていたが、
自社ECに注力していくことになり専任の部署が立ち上がった。
しかし、ECサイトの集客に専門の知識をもつ人材が社内にいないため、
何から取り掛かるべきかもわからない」
<口コミ>
「こちらからの要望をOz linkさんで完結できそうなところに魅力を感じました。
Webプロモーションから、ブランド構築までご説明いただきました。
具体的な作業内容の概算をいただいているので、再度社内で検討いたします」
③BtoBサービスプラットフォーム運営会社
<相談内容>
「自社のサービスサイトについて、
SEOコンテンツ作成、広告運用、サイトのリニューアルを
依頼できる会社を探している。
LPとSEOコンテンツの制作はもともと依頼している会社があったが、
コミュニケーション上のトラブルが多く、新しい依頼先を探している」
<口コミ>
「相談内容の全てをご対応いただけそうだった。
改めて提案をもらい、発注を決めた。
効果は見込めそうなものの、慎重に進めていく印象がある」
<先着1社!>
Oz link様へのWebマーケティングの相談実施中
2022年5月現在、
先着1社が受けられるOz link様へのマーケティング相談会を実施中です!
申し込みをご希望の方は、下記の通りよろしくお願いいたします。
◎すでにレディくるとやりとりのあるお客様
……担当レディくるコンシェルジュにご連絡くださいませ!
◎まだやりとりのないお客様
……こちらから「Oz link様 商談希望」とご一報くださいませ!
Oz link様以外にも、
レディくるではたくさんの企業様をご紹介可能です。
「まだあんまり要件が固まっていないけど、相談できる?」
「少し特殊だけど、相談できる?」
などのご要望も一度、相談ください。
過去には、
「オフィスに飛沫防止パーテーションを設置したい」
「防犯カメラを設置したい」
「公園の遊具を購入、設置してほしい」
などのご相談をいただき、
ご対応いただける企業をご紹介した特殊ケースもありました。(笑)
恐れずお気軽にお問い合わせくださいませ。
Webマーケティングに関連し……
\『GA4』の知識に自信がない方におすすめの記事はこちら!/
いいなと思ったら応援しよう!
