![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152252959/rectangle_large_type_2_d1c8216b078dcace8cf3bd6a250f06b3.jpeg?width=1200)
趣味は水彩画(17):レタス畑、野辺山、サイクリンロード
こんにちは!お元気ですか!
野辺山、夏でもさわやか、標高1400メートル!そんなレタス畑街道をサイクリングで!と計画。
JR野辺山駅横のレンタサイクル店で、(当然、電動)自転車借りて「いざ、広々レタス畑を、ランラン、サイクリング!」と、思いきや…。
いやぁ〜、その日の野辺山、地元の人も驚く暑さ!いくら「電動」自転車でもアスファルトからの照り返しが強く、喉は渇くし、汗は出てくるし、走れど走れどレタス畑が延々と続くし…。
「これでは、熱中症に…」
当初、レタス畑街道をぐるっと回って戻ろうと考えていましたが、暑さのため、途中で来た道を引き返すことに。そしてその後、出発地点の野辺山駅近くの「ヤツレン」(乳製品)直売所まで引き返し、飲むヨーグルトで喉をうるおし一息つくことに、アイなりました。
そんな旅の思い出、野辺山、レタス畑を描きました。
1.今日の一枚:野辺山、レタス畑
![](https://assets.st-note.com/img/1724823204383-pSp9PMDYH0.jpg?width=1200)
ここレタス畑を色的に表現すると、これから収穫するレタスが一面に広がり、緑イッパイ!さらに、レタス畑は森林に囲まれ、これまた、周りも緑イッパイ!
さて、この緑イッパイ、これをどう描くか?
うまい具合に、緑イッパイの中、作業小屋とトラックが見えたので、思わずパシャリ。そんな写真を見ながら、旅の思い出として描きました。
表題は「野辺山、レタス畑」ですが、絵の主役は「作業小屋」、脇役が「トラック」?
表題は「作業小屋とトラック」にしたほうがヨカッタ?
まぁ、表題の「…、レタス畑」の文字で、手前の広がった緑一面は、レタス畑とご理解を…。
日々、挑戦と学習!
2.作成メモ
作成日:2024年夏
絵の具:5色で描いてます(三原色:赤青黄+白黒)
水彩紙:セザンヌF4
今日はここまで。ありがとうございました。