見出し画像

(86)腰越港、江ノ島は、しらすが美味しい!

江ノ島から鎌倉までの散策の途中の腰越港。そんな腰越港で、陸揚げされていた小舟を描いてみた。


1.今日の一枚:腰越港

本当は、この周りに、船がいっぱい。

しらす小屋?もたくさん。漁師さんが、しらすを干していたり、釜で茹でていたり。

港の道路向かいに、しらすを食べさせてくれる、その名もズバリ「しらすや」さんが。

お店の入り口前のメニュー板を見ていたら、お店の入り口から「いらっしゃいませ」の声。その声に背中を押されて店内へ。

開店時間の11時を少し回った頃なのに、店内は人でいっぱい。わずかに空いていた席を案内をしていただいて、名物のしらすを、美味しくいただきました。

食べ終わり、お店を出てみると、たくさんの人が並んでおられました。

ごちそうさまでした。ありがとうございました😄

2.作成メモ

作成日:2024年12月
絵の具:5色で描いてます=三原色(赤青黄)+白黒
水彩紙:アバロン F4

5色描きをお勧めします。とにかく使う絵の具に無駄なく、コスパが最高です。色作りの混色で、脳を活性化。描き初めの混色の出来で、最後までのイメージが決まるような気がします。これも、五色描きの楽しみです☺️

今日も、わざわざ見に来て頂きありがとうございます。励みになってます。

m(_ _)m


いいなと思ったら応援しよう!