
しぶんぎ座流星群2025
2025年の最初のnoteは、しぶんぎ座流星群。
1月3日深夜から4日未明にかけてピークを迎える「しぶんぎ座流星群」。三大流星群の一つにも数えられています。
近くの見晴らしの良い丘に登り、1時間ほど撮影。
肉眼で5個、そのうち写真に収められたのは3枚でした。




2時間くらいじっくり構えられるともっといい写真が撮れるんでしょうね💫
データ
カメラ SONY α7CⅡ
レンズ SONY FE16-35 GM 16mm
F2.8 10.0s
2025年の最初のnoteは、しぶんぎ座流星群。
1月3日深夜から4日未明にかけてピークを迎える「しぶんぎ座流星群」。三大流星群の一つにも数えられています。
近くの見晴らしの良い丘に登り、1時間ほど撮影。
肉眼で5個、そのうち写真に収められたのは3枚でした。
2時間くらいじっくり構えられるともっといい写真が撮れるんでしょうね💫
データ
カメラ SONY α7CⅡ
レンズ SONY FE16-35 GM 16mm
F2.8 10.0s