見出し画像

第四十五話 Don't you dare to try and stop us No one could for long(Jailbreak/ THIN LIZZY)

THINLIZZY

このバンド名前を、知ってるかい?
ほほほいほほほい、ほーーい
遠藤では無い

頬を叩いてやる芸ではない

このバンドを知る人は結構昔からロックが好きな人だ
伝説のバンドである

アイリッシュ音楽を取り入れた音楽性、
ツイン・リードスタイルのハード・ロックで人気を博し、

「アイルランドの英雄」と形容された同国の国民的グループとして知られる。

英国圏では、創始者フィル・ライノット没後30年以上が経過した現在でも、レジェンドとして大きな支持を得ている

ボーカル、フィル・ライノットと盟友ゲイリームーアを要した

1971年4月、ファースト・アルバム『シン・リジィ』(Thin Lizzy) をリリースする。

初期はアイリッシュ・フォークとロックの融合を軸にしたサイケデリック・サウンドを展開、同年ロンドンでの初ライブを行う

1974年1月に
スキッド・ロウ時代からの盟友であるギタリスト、ゲイリー・ムーアに加入を要請

1976年3月、
代表作ともいわれる『脱獄』(Jailbreak) を発表し

全世界で200万枚を超えるセールスを記録したほどで有る

そのアルバムタイトルでもある

『jail break』

単に脱獄という内容であるが
脱獄犯を自分達に例え


誰が俺達を止められるんだ
『Don't you dare to try and stop us   No one could for long』

実際に 
誰も止められなかった

バンドの名を世界的に広めたアルバム
イギリスではバンドにとって初の全英アルバムチャートにおけるトップ10入

アメリカでも、シン・リジィのアルバムとしては唯一
Billboard 200でトップ20入り

1983年にグループは解散
後にグランド・スラムという新バンドを結成したが不調に終わる

ソロ活動やゲイリー・ムーアとのコラボレーションを行っていたが
1986年にヘロイン注射に伴う内臓の感染症、敗血症により急死。36歳であった

コカインの依存症でもあったフィルは

鼻からの吸引が過度であったために鼻の軟骨が崩れ、
シリコンプロテーゼを入れる形成手術を受けていた

独特の鼻にかかった甘い歌声はドラッグの副産物だった
のである 

この歌は知る人ぞ知るである
今の若い人達は知らないと思うが
名曲中の名曲であると

TOP5を紹介しよう
古き良き時代の曲
優劣は無い

clash 『London calling』

Sex pistols『anarchy in the UK


BLACK SABBATH 『iron Man』

Rainbow『kill the king』

これを聞いてバンドブームを謳歌していた

この5曲は聴いて欲しいと思いますね
ではまた

いいなと思ったら応援しよう!