
自分を好きになれる2つのこと
自分のことをもっと好きになりたい。
もっと自分を好きになりたい。コンプレックスを自分の中で認めていくにはどうしたらよいでしょうか。
仏教は「自分をものすごく大事に扱いなさい」と言うんです。
自分のことを好きになれない、コンプレックスが嫌だ、自分が嫌いというのは他人に迷惑をかけていないからいいじゃないかと思うかもしれませんが、実はこれはとても悪いことなんです。
自分を傷つけるような、自分を卑下するような、自分を嫌いと言って自分の悪口をいうようなことは、非常に許されないことなんです。
人間は、もっと能力の高い、もっとみんなに認めてもらえる、もっと自分を誇りに思える自分になりたいと思うわけです。自分のことを大事に思うから、コンプレックスのある自分が嫌だと思うんです。
処方箋
自分は自分のことを好きだという事を知ってほしいと思います。
自分の嫌いなところに怒らないで上げてください。
自分が思い描く理想像と自分の違うところを鏡を見るたびに思って自分に腹を立てるのではなく、世間の物差しを捨てる、ということをもって、自分のコンプレックスを捨てていただきたと思うんです。
最後に
最もやってはいけないことは、最もいたわって大事にしなければならない自分を、日々こんな自分は嫌だこんな自分は醜いと証拠をあげつらって、自分を卑下して自分を傷つけているという事です。
私は、もっとマシな人間になりたい、自分自身を認めてもらえる人間になりたいと思って僧侶になったんです。なので、あなたの気持ちはよく分かります。
自分を認め自分のコンプレックスを捨てるというのは、どれほど簡単でなく難しいことかもよく分かります。
コンプレックスは知らないうちに植え付けられ再編成して自分で思い込んでいるものだと思ってほしいんです。コンプレックスを自分の課題を克服していくための武器にしてください。
あなたは尊いし、あなたは何人とも比べることのできない価値を持って輝きだします、あなた自身に頂いた命、あなた自身が持っている限りない時間、あなた自身の持っている限りない力や可能性を精一杯発揮して、あなたの人生を生きていただきたいと思います🙏
「私もまさにその問題で悩んでいました!」「勇気づけられました」「心に染みます」「本当に共感できる」多くの喜びの声。
お悩み相談4000件待ち・200万回再生動画多数。今大人気【大愚和尚の一問一答チャンネル】是非本動画ご覧ください。
「大愚和尚の一問一答」(Youtubeチャンネル)を毎日非公式で紹介しています。【32日目】よかったらフォローしてみてください。