見出し画像

子育て中のママへ心が軽くなる方法

子育ての疲れました。
可愛くて、にこにこ明るいお母さんになりたいけれど、自分では無理だと落ち込んでしまいます。どうしたらよいでしょうか。

家事を全部放棄して遊びたい、一人になりたい、子供の遊んで!にも付き合いたいと思わない、周りに助けてくれる人もいない・・・・。
子育てに疲れるのは大変ですし、今のお母さんたちなら当然なんです。


処方箋
㈠・旦那さんとの関係をもっと自分初で何とかできないかということを是非考えていただきたい。
ラブラブな関係であった人ほど、急に奥さんが子供に行くので旦那さんは放置されるんです。言葉に出さないけど、世の中の旦那さんの気持ちが「寂しい」なんです。最終的に男が子育てして、やっぱりお母さんには敵わないなって思い知らされる場面がいっぱいあるんです。
㈡・他人の子育てと比較しない。特に芸能人ママなんて意識する必要はありません。

最後に
子どもを産んだばかりの頃愛情たっぷりに育てたはずなんです。その落差が今と比べてあるから、余計自分が嫌なんだと思います。
子どもは、どんなにお母さんが子供を嫌いになっても、子供からしてみるとお母さんが自分を支えてくれる唯一の存在なんです。それを重くとらえる必要はないです。子供の最大遊びは何かといったら、お母さんの手伝いをすることです、お母さんのそばにいることです。お母さんの何かやってる姿自体が、子供にとっての1つの学びになってるし、教育になっているんです。

精一杯の家事・育児 = 子どもにとっての最大の教教育

是非いい旦那さんとの関係と、母親としての自尊心というものを取り戻して頂いて、明るい家庭を築いていただければと思います🙏


「私もまさにその問題で悩んでいました!」「勇気づけられました」「心に染みます」「本当に共感できる」多くの喜びの声。
お悩み相談4000件待ち・200万回再生動画多数。今大人気【大遇和尚の一問一答チャンネル】是非本動画ご覧ください。

本日のYoutube


「大愚和尚の一問一答」(Youtubeチャンネル)を毎日非公式で紹介しています。【23日目】よかったらフォローしてみてください。

いいなと思ったら応援しよう!