見出し画像

愛媛県 魚食PRイベント 愛媛FC × しののめ魚魚っとガール

愛媛が誇るブランド魚「戸島一番ぶり」をご存じですか?
戸島は宇和島市の西方約20kmに位置する周囲約17.2kmの島です。
宇和海に浮かぶ自然豊かな戸島の漁場で、一尾一尾、丹精込めて作られているのが「戸島一番ぶり」です。

「戸島一番ぶり」をはじめ、愛南町の真鯛、マハタ、キジハタなど愛媛にはおいしい魚がたくさん!
皆さんに愛媛の魚をもっと食べてもらいたいと、愛媛県 水産局 魚政課では魚食推進活動を行っています。その一環で本学で開催されたのが、
「アスリート向け魚食PRイベント in 松山東雲短期大学」です。

このイベントでは愛媛FCの徳重健太選手と谷岡 昌選手をお招きして、公認スポーツ栄養士の講義に加え、「しののめ魚魚っとガール」が調理した戸島一番ぶりを使った「ぶりの照り焼き丼」の実食会が行われました。

「しののめ魚魚っとガール」は松山東雲短期大学 食物栄養学科 田中ゼミ & 亀岡ゼミ のメンバーで構成されるグループです。愛媛県の魚食推進のために2021年に発足しました。以来、継続的にレシピ開発やイベント出演を行っています。

公認スポーツ栄養士 宇佐亮子 先生による 魚の栄養についての講義

魚は脂質が控えめで消化が良く、良質なタンパク質源です。
また、魚に含まれるDHAやEPAといったオメガ3脂肪酸は血液をサラサラにします。血流を改善することで酸素や栄養素が筋肉にスムーズに供給され、持久力が向上します。
このように、魚食にはアスリートにとって多くのメリットがあることを、わかりやすく説明してくださいました。

両選手とも熱心に聴かれていました

調理開始です!

立派な「戸島一番ぶり」
厚みが均一になるように・・・
焼きます(フライパンにシートを敷いておくと焦げ付き防止に)
奥のタレは宇和島「鰤専門店 とじま亭」の味を再現!
盛り付け
味見
具沢山の味噌汁やサラダ、ヨーグルトなど合わせると
栄養バランスの良い献立に!
出来上がり~✨
「おいしい!」と何度もおっしゃってくださいました
徳重選手、きりっとされてますね
記念撮影
快くサインに応じてくださいました
3人は教科書に、1人はスマホケースに、サインをいただきました!

本当においしそうだった「ぶりの照り焼き丼」
ぶりの香ばしい香りと醤油とみりんの甘辛い香りが食欲をそそります。
手軽に作ることができ、栄養満点!食べ応えもあります。
ご家庭でもぜひ作ってみてください!


いいなと思ったら応援しよう!