![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157196605/rectangle_large_type_2_77db22568152f09cabb082652993f536.png?width=1200)
Photo by
forgiveness1
ある日突然市役所の職員が来ました。
通行している人から連絡がありました。
〇〇様の🏠の木が、道路にハミ出しています🌳危険ですので、切るように伝えてください。市役所の職員の方は、とても丁寧に伝えてくれまた。
![](https://assets.st-note.com/img/1728357898-wmgL0o23WBZpulY698CtafyM.png?width=1200)
あ、すみません、気になっていたんですよね。丁度私のお休みの日でした(( _ _ ))..zzzZZ少し暑い日でしたが、早速切りました。
汗びっしょりになりました。
紫陽花の木だったのですが、花が終わり、葉っぱが覆い茂っていました。
他の木も切りました🌳🌳🌳🌳
花が綺麗に咲いてる時は、誰も苦情を言いません(๑ŏ _ ŏ๑)
![](https://assets.st-note.com/img/1728267803-16gz8vEVbwsZlTIA3kUuSWRQ.jpg?width=1200)
花が終わり、新芽が覆ってきました。見苦しいです。
これでは苦情が来るはずです。本当に申し訳ありません、市役所の方にもお手数をかけて申し訳ないと思っております(*・ω・)*_ _))ペコリン
交通事故などなくて良かったなぁと思いました(◍︎•ᴗ•◍︎)
大事なく救われました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728357957-7vXzk0YQo96WjRx3ZLhsGeiS.png?width=1200)
道路にはみ出した木に関する法律には、民法第233条、道路法第43条、道路構造例第12条などで記載されています。
道路にはみ出した木は土地所有者の財産となるため、市や道路管理者で対処することはできません、ただし、道路管理上、危険があり、緊急を要する場合は、土地所有者に断りなく剪定を行うことがあります。
また、はみ出ている枝などで事故や怪我をされた場合は、その土地所有者に賠償責任が発生する場合があります。