![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144934535/rectangle_large_type_2_2a0331d954b382ae1da3ff89d8ab6677.png?width=1200)
#42 YouTubeと私④。〜弾いてみた動画を出してみて〜
私は現在うつ病で療養中の40代男性だ。
先日よりYouTubeを始めてみた。
やってみて私なりに思ったことを少し書いてみる。
ゲーム実況
まずはゲーム配信。
これはまず余程のことがない限り初心者の実況は見られない。
3回ほど実施したが同接は毎回0人だった。
とはいえこのくらいは想定していたことでとりあえずやってみたいからやっているのだが何気に楽しさは感じられる。
また普段声を発することが極端に少なくなっているので声を発するいい機会になっている。
今までやったゲームは割とのんびりまったりできるゲームで私には向いていた。
やること自体は楽しいのでぼちぼち続けていこうと思ってはいる。
弾いてみた動画
これが今回の本題だ。
今現状アップしている動画は一本だがここ数日何曲か撮り溜めしていてギターを弾きまくっていた。
というのも明日からしばらく実家に一時帰省するのでライブ配信はできなくなる。
なのでその代わりに弾いてみた動画をたくさん出そうと思っている。
素材を撮っていると色々と気づくことがある。
今まで自分の演奏を客観的に聴くことがなかったのであまり気づいていなかったが思った以上に弾けていない。
今までちゃんと弾けていると思っていた曲でもよくよく聞くとリズムがぶれていたりミスタッチをしていたりと完璧に弾けていないことに気づいた。
正直あまり上手な方ではないとは自覚はしていたが、思った以上に弾けていなかった。
これは気づきだ。
基本的に趣味で自宅で弾いているだけだったのであまりあまり人に聴いてもらう事は今まで考えたことがなかったのだが、動画にする以上はなるべく完璧に近いものを出したい。
そうすると何テイク重ねてもなかなか完璧な演奏にはならない。
完璧を求めるといつまで経っても動画を出せないので結局はある程度のところで妥協しているが客観的に自分の演奏を聴くことで気づかなかったところにも気づくようになり上達しているような気がする。
今撮っている曲も完璧なものはひとつもないが、このように客観的に聴いておかしいところを修正していければより上手くなれる気がするので失敗を恐れずにこれからも継続していきたい。
よかったら今上げている曲も聴いていただけるとありがたい。
Short動画
Short動画は基本的に弾いてみた動画の一部を切り取ってアップしているが何気に再生回数も上がってきており高評価もいただけていたりで割といい手応えを感じている。
そこからチャンネル登録してくださる方もぼちぼちいる。(とはいえまだ一桁だが…)
Shortはフィードに乗れば比較的再生回数はいくそうなので比較的継続的に出している。
同じような動画にはなるが今のところ毎日投稿を頑張っている。
先の弾いてみた動画も撮り溜めたのでこれからもしばらくネタには困らなそうなので引き続き毎日投稿を目標に頑張ってみようと思う。
あとはそこからフル動画にうまく誘導できるようにも工夫してみようと思っている。
とまあこんな感じでYouTubeをやっているが日々やることができたのが一番の収穫だ。
正直これがなければ毎日やることがなく退屈だ。
色々な画像素材を作るのも楽しい。
撮影するためにギターを練習するのも楽しい。
色々と工夫をして動画を編集するのも楽しい。
という感じでとりあえず楽しく続けていられている。
正直コンテンツ的に一部著作権によって一部地域でブロックされている動画もあるので収益化などは難しい。
(ちなみに一部地域以外では特に違法性はないようなのでセーフである)
何より収益化の条件がなかなか今の現状では厳しい。
そもそも趣味でやっていることなので収益化自体にはそこまで固執はしなくていい。
そんな感じでぼちぼち続けていけそうなのでもしよければチャンネルの方ものぞいてみていただけるとありがたい。
更新情報などはXでも発信しているのでこちらもどうぞよろしくお願いいたします。
それではまた。