見出し画像

免疫力 低下中…さらに悩む。

こんばんは、めえです。ご覧いただきありがとうございます。

病院へ長男とともに行ってまいりました。

私は、右耳下のリンパが相変わらず腫れており、のどの風邪と。

長男は扁桃腺が腫れており、鼻水ズビスビの鼻風邪とのこと。

二人とも抗生物質などを処方されました。


私は、体温計では熱はないものの、微熱な体感で、帰宅して、溜まった洗濯やら食器洗いやら家事をこなし、ダウンして寝る。

長男は、昨晩までと打って変わって、今朝には熱が下がり、熱のピークを超えたかな???で、起きて好きなことしている。

(次男は、保育園に連れていきました。)

子供達、母を寝かせてくれて、ありがとうございます。本当に助かります(泣)

そして、1型糖尿病の免疫力の無さが…

テキメンに出てしまい、日和見感染症(症状としては、かゆい。。)も発症。

→明日、また病院に行くか、

行くだけでさらに疲れてしまうが、日和見感染の治療も同時にしたほうが早く全身状態よくなるか。

自然治癒、今は厳しい気がする。。

疲労で、別の何か感染を起こす可能性もあるかと、不安がつきまとう。

→家でゆっくり体力回復に努めるか。

回復か、もしくは現状維持。。


悩んでいます。が、できれば前者で、攻めていきたい。


明日、決めればよいか。。

梅雨の時期、季節の変わり目、体調不良。

少し休め

と、どこかからのおぼしめし?

きっと、回復したあとは、良いことが起きていく。

いいなと思ったら応援しよう!

めえ
ご覧いただきありがとうございます。お気持ちは、私や子供のリフレッシュ&モチベーションアップに使わせていただきます。あなたも私と世界に服を届けましょう。