No,92_他のエンタメと「ボードゲームで遊ぶこと」との比較🔱
皆さん、お元気ですか?
最近、段々と寒さが増してくる季節になってきましたね🥶
最近は「暑い」か「寒い」の時期が長くて、「ちょうどいい季節」というのが極端に少なくなったと感じられませんか!?
いわゆる「秋」や「(今後来る)春」の季節が短く感じられるようになったのは私だけでしょうか・・・🍁やはり「四季」があるっていいなぁと改めて思う今日この頃です。
さて、今回の内容は、「ボードゲームは身近なエンターテイメント」と言い続けている私からの、「ボードゲームで遊ぶこと」は他の(比較的身近な)エンタメと比較してどうなのか?・・・というご提案です。
それでは今回も最後までおつき合いのほど、宜しくお願いします🥺
比較対象になり得そうな身近なエンタメって!?
・身近な存在
・多くの人々の生活に浸透している
・普段は体験できない「非日常」が味わえる
・比較的出しやすい料金帯
これらを満たしている身近なエンターテイメント、それは・・・やっぱり
・映画
・カラオケ
・ボーリング
・・・じゃないでしょうか!?
ビリヤード、猫カフェ、麻雀、ダーツ、ラウンドワンetc・・・
これらも考えましたが、どれも前述の条件のどれかが欠けているなぁと考え、残った選択肢がこの3つでした✨
これら3つ、人生で1つも「一度も体験したことがない方」っていますか!?
ってことです。なので、この3つと比較して「ボードゲームで遊ぶ」ってどうなん?何が良くて何が足りていないのか・・・を検証したいと思います。
❶ 料金帯・タイムパフォーマンスについて
やはりこの項目は外せないですよね😅
(各社によって)若干の前後はあるという前提で、まずは通常料金の比較です。
【大人料金】
映画: 2,000円 / 所要時間:およそ2.5~3時間
カラオケ: 2,000~3,000円 / フリータイム・ソフトドリンク付
ボーリング: 1ゲーム700円前後 / 投げ放題(または5ゲーム以上の定額制):3,000円前後
ボードゲームカフェ: 2,500円前後(平日・フリープラン)/ 3,500円前後(土日祝・フリープラン利用)
こうやって改めて料金帯とタイパ(タイムパフォーマンス)を比較してみるとどうでしょうか?
映画の鑑賞料金が少し安く見えますが、時間は多く見積もっても3時間しか潰れませんし、ドリンクや定番のポップコーンなどを一緒に購入すれば、結局3,000円程度になり、どれも同じ位の金額帯になるということが分かります❗
利用料金にあまり差がないという事は、選ばれる理由にどんな差があるから利用率に差が生じるのでしょうか❓
❷ 選ぶ理由による「差」
Ⅰ 知名度・認知度の差
Ⅱ 満足度の差
Ⅲ 希少体験の差
Ⅳ 個人の感覚差(個人の好き嫌い)
このあたりが選択肢に挙がるか挙がらないかの違いじゃないかと思っています。それぞれの項目で見てみましょう(下記、ボードゲーム=BG表記)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
映画鑑賞 ◎ 〇 〇 ▲
カラオケ ◎ ◎ 〇 △
ボーリング ◎ ◎ 〇 △
BGカフェ △ 〇 ◎ ◎
(※あくまでも個人的意見です)
【映画鑑賞】
知名度・認知度は言うまでもありませんね💫
満足度は、期待値が高い映画でも、映画を見終わるまでは判断できない(思ってたよりもイマイチだったという事があり得る)という意味で「◎」から一つランクを落としました。
希少価値はあんなに大きなスクリーンと音響効果を体感できるのはなかなかないですよね。ただ、お金をかければ近い環境を家でも作ることができるという意味で「〇」としました。「ホームシアター」というワードも浸透はしていますし。
個人差については、良い環境で見れるのは分かっていながらもいずれ「DVD」になるとか、いずれTVで(無料で)見ることができるからという観点からあまり観ないという方や、状況によってですが、映画館に行ったのに映画観ながら寝てしまった・・・なんてことも1度はありませんか?
その観点から、意外と人や状況によって影響を受けやすいと思って「▲(△より少し上)」としました。
【カラオケ】
知名度・認知度はこちらも言うまでもありませんね💫
満足度については「映画 < カラオケ」としました。カラオケの良さについては行く前から分かっていますし、ストレス発散感はとても気持ちの良いものです。ハズレないというのがあらかた分かっているという意味で「◎」としました🎤
希少体験について「〇」としたのは、大声で叫んでも良い環境なんてそうそうありませんし、自分が好きな曲を熱唱できて、かつその「上手さ」を点数で表してくれるエンタメ感もあってとても良いなぁと思ったからです。「◎」にならなかったのは、家という所謂「first place」でカラオケのスモール体験ができなくもない・・・という理由からですかね。
個人差については、好き嫌いが結構分かれると思うからです。一定数いますもん、カラオケが嫌いな方って。なので「△」
【ボーリング】
知名度・認知度はこちらも同じく言うまでもありませんね💫
満足度については「カラオケと同等」と思い「◎」としました。理由はカラオケとほぼ同じな為、割愛します。
希少体験の面については、他とのジャンルの違いだけでボーリングを体験できる機会・場所ってボーリング場しかないという点では「◎」に近い「〇」と捉えても良いかなとも思っています。そして「ゲーム=勝負事」ですから、そういう競技性のある趣味って結構他にもあるなと思って。
個人差については、こちらもカラオケ同様、好き嫌いが結構分かれるなと思いました。こちらも同じく一定数いますもんね、ボーリングがあまり好きじゃないという方。なので、全方位対象という意味では映画には劣ると考える為「△」としました🎳
では、「ボードゲーム(カフェ)で遊ぶ」はどうなのか!?
知名度・認知度は、他のエンタメと比べて「圧倒的に低い」
悲しいかな💦これは言うまでもないと思います。
「知らない物」や「知らない事」に対する不安(恐怖)を避けたいって思うのは、人間にとって潜在的に備わっているメカニクスですよね。なので、知名度・認知度が低いから利用者が少ないのです。なので、ここは満場一致で「△」でしょう🎲
満足度「〇」については、皆さんが思っている以上に数も種類も多いので、必ずその人に合うボードゲームが存在します!なので「◎」と言いたいところですが、最初に体験する時の環境に左右されると思います。その時に楽しいと思えたかどうか・・・ここが大事なので、100%とは言い切れず「〇」としました。
希少体験を「◎」としたのは、一度に「体験できる種類が豊富」と言う理由からです🎉
・とある役を演じる
・自分の身分(役職)を隠して演じる
・騙し合い
・推理する
・交渉する
・協力する
・戦略を練る
・知育やコミュニケーションを図る為にも使える etc
こんな体験を「一度に体験できる」事ってそうそうなくないですか?しかも、どんなシチュエーションでどんな人数でも可能という対応力の高さ😝もちろん、初対面の方同士でもOKです!凄くないですか❓
個人の感覚差や好き嫌いについても「◎」とさせていただきました。
それは前述でもお伝えした通り、「どんなシチュエーション」でも、「どんな人数」でも、「どんな間柄」でも、「どんな年齢」でも必ず好きなゲームが、最適なゲームがあるという対応力の高さと数量の豊富さがあるからです🎮
なので、「この中で唯一、全員に好かれる可能性があるものがボードゲーム」ということです✨
今回も少し長くなってしまいました・・・😅
そろそろまとめに入りますね。
最後に何をお伝えしたかったかというと、ボードゲームは料金的にも身近な(他の)エンタメと遜色がないにも関わらず、かつ、その面白さは「唯一の全方位対象」にも関わらず、知名度・認知度の低さが影響して、まだまだ多くの方に知られていない状況です。
言い換えれば、映画やカラオケ・ボーリングと同じ「楽しい」が味わえる魅力があるにも関わらず、知らないことで食わず嫌いならぬ『遊ばず嫌い』なのがボードゲームの現状なのです。
その遊ばず嫌いを解消するべく存在するのが『ボードゲームカフェ』です。トレボはその身近な存在になるべくOPENしました🫶そうすることでボードゲームを好きになってくれるファンが増える。
ファンが増えたらいずれ「一文化」になれるかもしれない。
私はそう願っています!!
明日、福岡ボードゲームカフェ【Treasure Box(トレボ)】であなたとお会いできることを楽しみにしています🙆♂️