見出し画像

【11月のアンケート結果】11/2緊急地震速報訓練:8割が見聞きしたと回答

気象庁は11月2日に、緊急地震速報の全国的な訓練を実施しました。
それに合わせて、2023年11月2日から11月9日まで「緊急地震速報の訓練」についてのアンケートを実施して、42名の方にご回答いただきました。ご協力いただき、誠にありがとうございます。

結果をまとめましたので、お知らせします。


結果発表

1.11月2日に訓練の緊急地震速報を見聞きしましたか?

回答者の8割に当たる34名の方が「訓練の緊急地震速報を見聞きした」と回答しました。
見聞きした方の中では「防災アプリで訓練通知を受信した」という回答が最も多くなりました。

続けて「防災アプリで訓練通知を受信した」という方へ、どのアプリで通知を受け取ったかお聞きしました。

《POINT》PREP・ゆれくるコールでも訓練通知が受信できます!
11月2日の全国的な訓練に合わせて、PREPとゆれくるコールでも訓練通知を送信しました。(訓練通知を「受信する」と設定している方に送信。)

2.訓練通知は何で受け取りましたか?

「PREPで受信」という回答が最も多く、19名の回答を得ました。
「ゆれくるコールで受信」した方も13名いました。

3.訓練の緊急地震速報を見聞きした後、どんな行動をとりましたか?

質問1で、防災アプリを含めいずれかの手段で「緊急地震速報の訓練を見聞きした」という方に、見聞きした後にどんな行動を取ったかをお聞きしました。
最も多かったのは「防災アプリなどを起動して内容を確認した」という回答でした。また見聞きしても「何もしなかった」という回答が次に多い結果となりました。
身を守る行動を取ったり、備蓄を見直した方は少なかったです。

4.11月2日に"行動を伴う"訓練などに参加しましたか?

行動を伴う訓練については「参加しなかった」という方がほとんどでした。
場所を選ばずに参加できる「シェイクアウト訓練」などもあります。
地震発生時の身を守る行動を簡単に体験できるので、機会があれば是非参加してみませんか?

《POINT》シェイクアウト訓練とは
地震から身を守るための3つの安全行動を身につけるための訓練です。
自治体や学校など様々な団体が主催しています。主催者が定めた日時に、参加者がそれぞれいる場所で一斉に安全行動を取ります。

効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議
地震から身を守るための3つの安全行動

5.緊急地震速報の訓練は必要だと思いますか?

「必要だと思う」という回答が95%となりました。
続けて、その回答をした理由をお聞きしました。

6.質問5の回答の理由は?

28名の方から回答をいただきました。(緊急地震速報の訓練が「必要だと思う」と回答した方が27名、「必要だと思わない」と回答した方が1名)
一部抜粋してご紹介します。

必要だと思う
▶災害があった時慌てない様に(50代)
▶実際の地震が来た時に落ち着いて行動するためにシミュレーションは必要だと思います(40代)
▶訓練・経験していないことは通常対応できないし、定期的にやらないと忘れるのが人間(20代)
▶確実に作動するか確認するためにも(70代)
▶震災のことを思い出して対策を見直せる機会になるため(40代)
▶危機感がわくから(50代)

必要だと思わない
▶「また鳴ってるよ」の「慣れ」が一番怖いから (40代)

日頃から意識しておくために必要と考える方がいる一方、あまりその頻度が多いと、「また鳴ってるよ」と通知を軽視してしまうかもしれないとのご意見もありました。
また緊急地震速報が確実に動作するか確認するためにも、といったシステムに関するご意見もありました。

7.防災アプリからの訓練通知に関するご意見・ご感想

いただいたご意見の一部を抜粋してご紹介します。

▶定期的にこの訓練は行うべきだと思いました。(60代)
▶機会があれば参加したい。(70代)
▶「緊急地震速報です」のアナウンスの前に「訓練」とアナウンスして欲しい(50代)
▶訓練だと思うと、つい通知を軽視してしまいます。受けった側として、何か問いかけがあると、訓練を意識できるような気がします。(60代)
▶受信しないに設定していても訓練があることを知らせてくれるのが良い(70代)

いただいたご意見については、来年の訓練を実施する際に参考にさせていただきます。
「今、大きな地震が発生したらどう行動しますか?」と問いかけたり、その場で身を守る行動を取ってもらうよう促したりと、緊急地震速報の通知を送るだけに留まらない取り組みを目指していきます。


出典
・効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議
https://www.shakeout.jp/about/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?