![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100054152/rectangle_large_type_2_2a2a9e12ceba24505920f46a70ee96fd.jpeg?width=1200)
毎月のフラワーレッスンについて
旬の花々を束ねてブーケ、花束にする
レッスンを中心としたメニューで
毎月開催しています。
パリスタイルフラワーと称していますが
そのデザインは
かなり独特かと思います。
とっても影響をうけた
パリスタイル、
特に、
パリ在住フラワーデザイナーの斎藤由美先生、
大阪、東京でレッスンを中心として活動されている
RAFINEE-les-fleurs金山幸恵先生
からのったらものすごくて…
旬の枝、葉、花の合わせ方、
色の合わせ方、
種類を抑えても華やかにみえる…
どれにも魅せられてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676806686979-yGDFMv2t4p.jpg)
ベルギーのヘンリーディーンのものを
中心に使っています。
販売もしています!
レッスンメニューには、
季節の花たちを丸く束ねていただくブーケロンクラスが3コース。
ハサミの使い方などなど
基本から学んでいただくベーシッククラス、
ベーシック終了後次のステップのアドバンスクラス、
そして、
旬の花たちをとにかく楽しむ!
たっぷりな花を束ねていただくブークティエールクラス
![](https://assets.st-note.com/img/1676808457138-pEAaJPZ77N.jpg)
紅葉していたり、ボルドー色の葉物を合わせて。
![](https://assets.st-note.com/img/1676808308240-A2dfUtoIDH.jpg)
そして、パリ色のブーケレッスン
ブーケ・シャンペトルレッスン
![](https://assets.st-note.com/img/1678253456559-DMXjdMUU26.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1678576404328-mwAfw3QvX1.jpg)
投げ入れも人気のレッスン
![](https://assets.st-note.com/img/1678576484807-aBpSaG5r2N.jpg?width=1200)
たくさんの方が興味深いとおっしゃる
ブーケ・ド・マリエ
マリエは
6回のコースレッスンも設けています。
集中してレッスンを受けていただくと
確実にみにつけていただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1678576584342-CQtfC7rNle.jpg)
レッスンは
入会金はなく
単発で受けていただけます。
インスタグラムにてレッスンスケジュール、
レッスンメニューの
ご案内をしておりますので
こんなブーケを束ねてみたい!と思われたら
是非ご連絡をください。
そして、
フラワーレッスンと同じくらい
大事にしているのが
レッスン後のお茶の時間。
最近リクエストの多いテーブルレッスンについても
ご案内していきたいと思っています。
お茶時間、
テーブルレッスンについては
次の記事にアップしていきますので
引き続き
宜しくお願いいたします。
https://www.instagram.com/rcopeaux/