公園のリーダーはビジネスのプロだった
こんにちは、ステラです😊✨️
「公園のリーダーはビジネスのプロだった」
という内容でお届けします笑
今回はちょっとした
エピソードを交えながら、
ビジネスやコンテンツ販売に
役立つ話をしていきたいと思います🌱
テーマは「洗脳」と「信頼」の境目。
ちょっと怖いタイトルですが、
最後まで読んでいただければ
納得していただけるはずです👍
公園に現れるリーダー
私がよく散歩に行く
広い運動公園の話です。
そこにはさまざまな犬種の
ワンコとその飼い主たちがやってきます。
その中でも、特に目立つ存在がいるんです。
夕方になると、決まって現れる一人の
飼い主さんと2頭のワンコ。
このペアが公園に登場すると、
その空間の空気がガラッと
変わるんですよね。
彼女のワンコたちは、
大きな犬が苦手らしく、
他の中型犬や大型犬に
近寄ることはありません。
なので、中型犬を連れてる私は
その群れに近づいたことはありません。
あまり群れが好きでない私は
好都合でしたけどね笑
一方で、小型犬に対しては妙に優しく接し、
飼い主さんも小型犬を連れた人たちに
積極的に話しかけていました。
その方にご挨拶をと
夕方の散歩スタートに合わせて
小型犬の群れができます。
その結果、小型犬グループが
自然と形成され、
その飼い主さんが
その「コミュニティ」の中心的な存在に
なっていったんです。
他の飼い主たちも、
なんとなくその状況を察していたようで、
「あの人には逆らわない方がいい」
という雰囲気が漂い始めました。
「ほどよく合わせていく」無難な選択を
取らざるを得ない飼い主もいたでしょう。
自然と、その人の意見や行動が尊重され、
みんながその人に従うような構図が
出来上がっていきました。
事件の日:ジャーキー販売の始まり
そしてある日、その飼い主さんの周りに
いつも以上の人だかりができているのを
見かけました。
「何か特別なことでもあったのかな?」と
気になりながら、
少し離れた場所から様子を
観察してました。
すると驚くことに、
その人、自家製ジャーキーを
売り始めていたんです。
「このジャーキー、私が手作りしたんですよ。添加物なしで、健康にも良いんです。」
「うちのワンコたち、これを食べてから毛づやが良くなってきたんですよね。」
「ほら、これ食べたら、あなたのワンちゃんの毛づやもよくなるわよ」
こんな風に話すその飼い主さんを、
みんなが囲んで真剣に聞き入っていました。
そして、次々と財布を取り出し、
ジャーキーを購入していくんです。
ジャーキーはあっという間に売り切れ。
その場にいた人たちは
「次の販売はいつですか?」と、
まるで待ちきれない様子でした。
ここで感じたのは、
この飼い主さんの「販売力」のすごさ。
ただジャーキーを売っているだけじゃなく、
その背景にある「信頼」が
圧倒的だったんです。
また、自然と同調圧力が加わり
そのジャーキー食べさせてないの?
見たいな空気感をそのグループに
漂わせて、いかにも買ってないとヤバイと
感じさせていた。
洗脳と信頼の違い
私はビジネスでよく言われる
「洗脳」と「信頼」の境目について
考えさせられました。
一見すると、あの飼い主さんは
「洗脳」に近いことを
しているようにも見えます。
みんながその人の言葉を鵜呑みにし、
商品を次々と買う姿は、
外から見れば少し異様にも
映るかもしれません。
でも、その背景にあるのは
「信頼の積み重ね」です。
この人は毎日夕方に公園に来て、
小型犬の飼い主たちと親しくなり、
話を聞き、助言を与え、
存在感を高めてきました。
その過程で、
「この人が言うなら間違いない」と
思わせる信頼を積み上げてきたんです。
これこそが、
ビジネスの基本中の基本とも言える
「信頼構築」の力なんです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ビジネスに活かせる4つのポイント
このエピソードから学べた
ビジネスやコンテンツ販売のポイントを
4つにまとめてみました。
1. ターゲット選定
あの飼い主さんは、
自分の犬が小型犬と
相性が良いことを理解し、
小型犬の飼い主をターゲットに選びました。
これと同じように、
あなたも自分の得意分野や特徴に
合ったターゲットを見つけることが重要です。
「誰でもいいから売りたい」ではなく、
「この人たちに届けたい」と思える相手を
絞り込むことで、
より深い信頼関係が築けるようになります🌱
2. 信頼の積み重ね
信頼は一朝一夕では築けません。
あの飼い主さんも、公園に通い続け、
小型犬の飼い主たちと
日々接してきたからこそ、
信頼が生まれたんです。
コンテンツ販売でも同じです。
SNSやブログで定期的に
有益な情報を発信したり、
相手の悩みに寄り添った
コミュニケーションを続けることで、
少しずつ信頼を積み重ねていきましょう。
3. 限定感と共感
「ここでしか手に入らない」
「自家製」というキーワードは、
人々の購買意欲を刺激します。
さらに、
「私たちのリーダーが作ったもの」
という共感が加わると、
商品はさらに魅力的に映ります。
コンテンツ販売でも、
「限定販売」や「ここでしか読めない」
という特別感を演出することが重要です。
また、共感を生むストーリーを
添えることで、
商品の価値がより高まります。
4. 教育による洗脳(ポジティブな意味で)
ここで言う「洗脳」は、
ネガティブな意味ではありません。
相手に正しい価値観を伝え、
「この人が言うなら信じられる」と
思わせる力のことです✨️
ブログやSNSを通じて、
自分の専門性や経験をシェアすることで、
自然と「この人の話は信じられる」
という状態を作ることができます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分の「公園」を作ろう
この話を聞いて、
「自分にはそんなリーダーシップは無理」
と思う方もいるかもしれません。
でも、最初から完璧なリーダーで
ある必要はありません。
まずは、小さなコミュニティを
作ることから始めましょう🔥
あなたの「公園」は、
SNSのアカウントかもしれないし、
メルマガかもしれません。
その中で少しずつ信頼を
積み上げていけば、
やがてあなたを中心にした
コミュニティが生まれるはずです。
あの公園の飼い主さんのように、
自分の得意分野や個性を活かして信頼を築き、自然とビジネスにつなげることは、
誰にでもできます✨️
焦らず、少しずつで大丈夫です。
あなたの「自家製ジャーキー」を
待っている人は、きっとどこかにいます笑
さあ、今日から小さな一歩を
踏み出してみませんか?
どんな小さなことでも
まずははじめてみること
やってみることが大事。
記事ができなかったら
今日は140文字のつぶやきを一つ
考えて投稿してください👍
今日はこれができた!!
明日は記事のベースを考えてみよう。
メルマガの仕組みを調べてみよう!
行動の積み重ねが、
数ヶ月後のあなたを幸せにします✨️
ステラのメルマガではnoteにはない
役立つ情報やコンテンツ販売においての
ノウハウなど配信してます!!
ぜひ、無料プレゼント受け取ってください🔥
↓↓↓