ミニマリストにはなれない
壊れそうなものばかり集めてしまう
ガラスの十代ばりに、
自分はミニマリズム思考高めだと思ってる割に
すぐモノを買ってしまう。
2023年に買ってよかったもの10選!
みたいなやつ、絶対みるし、大好きです(笑)
最近買って後悔してるのは
湯豆腐の器具wwww
確実に湯飲みやマグで代用できるし、そもそも湯豆腐なんて年に数回しかやらないだろ(笑)
とりあえず、勝った手前、今月既に2回湯豆腐してます。
これは最初は重宝してたのですが、
1カ月くらい使わなくなったら、
故障してしまって💦
ご臨終。。
使えない…。これもジップロックで代用はできた
(厳密に、真空と空気を抜くというのは別物なので代用とは言い難いが自宅で自分の家族だけに振舞うならジップロックで十分)
こちらも、コロナ禍に買って
稼働数回じゃないですかね💦💦💦
これこそなんで買ったんだろうっていうくらい衝動で買ってた記憶(笑)
狭いキッチンがより狭くなるものばかり買って
たぶん奥様は怒ってることでしょうが…。なぜでしょう、キッチン用品めちゃくちゃ買いたくなるのはなぜ??(笑)
ひとつわかったことがあります。
コンセントが必要なものはコンセント挿したまま保管できるスペースがないと出したりしまったりするのが面倒になって使わなくなる。
これ、あるあるじゃないですか?
もっと使わなくなったの思い出した!
友人からいただいた。
歯石除去するやつ!
じつはコレ、無茶苦茶いいんです!
超性能いいのに、コンセントが微妙に短くて、ブラシとボトルのコードも微妙に短くて…いいものなのに我が家にフィットしてない残念な1品。
うまく配置環境改善して洗面所で毎日使用したいのですが、これ
水しぶきが半端ない!(笑)
真冬、冷たい水だとめちゃ歯にしみる(笑)
ですので、お風呂での使用がベストだと思います。風呂にコンセントないんだよなー。当たり前か(笑)
ただ性能、効果はばっちり間違いない商品でして、これが常設、常に使用できれば虫歯対策バッチりな気がするんですよね。
あれ、なんだかミニマリズムの話が
家電はコンセント挿してなんぼ、の話に切り替わってないか?
たしかに、どれもサッと、スッと使えるようになってるとめちゃ便利ですから(笑)
別に悪いもの(スグ壊れるのはよくない)は買ってないって事か?(笑)
お店は家電はありませんが、どれもこれも必須なアパレルアイテム取り揃えておりますのでぜひwwww
Twitter改め「X」→https://twitter.com/6090_S
インスタ下北沢→https://www.instagram.com/rolling_cradle_shimokita/
セッキトック→https://www.tiktok.com/@oseki6090
お店は下北沢駅から徒歩3分
ロリクレシモキタ