
Photo by
new_sataketakeru
11/10/2021
iPadに現れるLINEのポップアップ通知を傍目にこれを書いている。特に意味もなく、指が動くままにタイピングをしている。そのおかげでタイプミスが激しい。しかしそれさえも愛おしく感じる時間。
YouTubeにある洋楽の作業用BGMはとても素晴らしいものばかりだ。日本とはカルチャーが異なるせいか、どれもこれも新鮮な曲ばかりでリフレッシュ感がある。飽き性な僕にとても合っている。とても良い。
先日、自己肯定について考えていた。自分を肯定してあげるという読んで字の如くな意味のこの言葉。日々の生活の中でポジティブに生きていくなら大事なこととされていたりいなかったり。でもそんなのできっこないだろうと。
自分を肯定するなんて、なかなかに難しいことをおっしゃっておられる。ポジティブな人生にするのに何故そんな無理難題が用意されているのか。この世界はそこまで残酷なのか。さすがにここまでは考えなかったけど、まぁ似たようなことを考えてたと思う。
自分を肯定できなくても、自分を認めてあげることで人生は明るくなるんじゃないか。自分が自分であると自覚し、自分という存在を認めてあげる。それだけで人生は上向きになるだろうと。それぐらいならまだ簡単なことのような気がする。もし自分1人でできなくても、他人を介して自分を確認してあげられる。そのためにきっと人間はコミュニティを欲してきたのだろう。きっとね。
いいなと思ったら応援しよう!
