
高校サッカー終了しました ~高校サッカー編 #114~
こんにちは。
RB(あーるびー)です。
高校サッカー編 第114回です。
高3CB息子の高校サッカーが終了しました。
選手権予選終了後、残っていた県内リーグ戦数試合を消化し高校サッカー完全終了となりました。
最後の公式戦。
試合終了のホイッスルを聞く瞬間、私自身何か込み上げてくるものとかあるのかな~なんて色々と想像しながら試合会場に足を運びましたが、意外にといいますか、予想に反してといいますか、込み上げてくる涙なんてものはなくて、「遂に終わったな~」という、どちらかというと清々しい感情。
3ヵ月前には↓こんなnoteを投稿していて、「最後の試合」を迎えるにあたってかなりの震度で気持ちを揺さぶられていたのですが、実際その日が訪れてみると、意外にもあっさり。
私の感情のピークは、選手権予選で敗退した試合の後でしたね。(やはり特別な大会)
高校サッカー最後の試合といえども、最後の選手権予選後(↓)に受けた気持ちの高ぶり(涙)を超えることはありませんでした。
この3年間も本当にあっという間でした。
中学サッカーの3年間も、コロナ禍での活動制限もありあっという間に感じましたが、高校サッカー3年間も本当にあっという間。
「遂に終わってしまったか~」という気持ちです(寂&悲)
私としてはあともう3年くらい高校サッカーが続いても全然楽しめるんですけどね~(自分勝手な妄想)
いつもnoteを読んでくださる方、スキをくださる方、本当にありがとうございます!!!
高校サッカー編だけでこのnoteで114本目となりました。
私自身、3年間でこんなにも多くのnoteを投稿することになるなんて思ってもいませんでしたし、noteを書き上げて「投稿」ボタンを押そうとする度に、「やっぱり俺、暇人なんかな!?」とか自問自答しながら毎回投稿ボタンを押していました(笑)
が、「こんな稚拙な文章でも、どこかの誰かが読んでくれているかも」と思えることが、noteを続けられている原動力です。本当に感謝、感謝です。ありがとうございます。
次回、高3CB息子の高校サッカー振り返り総集編を投稿して「高校サッカー編」は終わりとする予定です。(まだ何も書いていないのでいつ投稿できるやら…)
↓3年前、中学サッカー振り返り総集編として投稿したnoteです
読んでいただきありがとうございました!