![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101004657/rectangle_large_type_2_956f14eb9b4dd2439d309a67c990fded.png?width=1200)
知的障がい者と社会とのつながりを ~スペシャルオリンピックス~
【NHKでの取材アーカイブ】
2019年に出会って継続的に取材をしていた、
知的障がいのある人の社会参加の機会を作る「スペシャルオリンピックス」。
NHKNEWS WEB記事(2023年11月2日公開分)→
スポーツを通じて社会とつながる「スペシャルオリンピックス」 | NHK | WEB特集
(記事のアーカイブは下記に掲載)
4年間の取材を通して、
そもそもこの「社会」では、「得意や苦手、ペースが違うひとりひとり」が想定されている場面があまりにも少ないのではないかと感じるようになりました。と、同時に、そうした「社会」のつくりに慣れてしまって違和感を抱けていなかった自分がいたことにも気づかされました。
スポーツの場以外でも一般企業や自治体、大学などと交流を進めているスペシャルオリンピックスの活動は、そうした気づきをより多くの人が持ち、
どうしていけば誰もが生きやすい「社会」を作っていけるのか、考える一歩になると信じています。私自身もその根本を考えていこうと強く思っています。
(以下、記事のアーカイブ)
![](https://assets.st-note.com/img/1679581905614-e5LSftDuHs.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1679581726520-YneVYOp1Xw.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1679581726545-SXGHSIdyps.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1679581725500-0iDx69rOA9.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1679581725660-MwaQFm46Wm.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1679581725817-saeP3BnYoI.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1679581725936-oygXIQYlWu.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1679581726121-Mv1kc5xaMh.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1679581726248-X1U7fJG4l9.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1679581726382-GpfYopTVV1.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1679582150997-gnoyafRS4p.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679582150930-73bwq2UtxL.png)