見出し画像

8月21日(日)おかあさんといっしょコンサートに行ってきました#192

みなさん、おはようございます。(こんにちは。)(こんばんは。)

昨日の話なのですが、兼ねてから楽しみにしていた『おかあさんといっしょコンサート』

いわゆる

おかいつコンサートに参戦して参りましたー!!

画像1

会場は、さいたまスーパーアリーナです。

いや、『おかあさんといっしょ』といえば、それまでテレビをほとんど見ることなかった自分が育休に入ってから、すぐにハマったEテレの人気長寿子ども番組です。


そこに登場する、おねえさんやおにいさんの歌やダンスをテレビの前で、娘と一緒に楽しんでた身としては、友人から今回のコンサートを誘われた時は、秒で即答したくらいのハマり度でした。

感想を簡単に言うと、

内容はとてもよかった!大満足!!


まことお兄さんの喉の不調は残念だったものの、あづきお姉さん推しの自分には贅沢すぎるくらいにあづきお姉さんの活躍が見られましたー!

(からだ☆ダンダンの掛け声が全てあづきお姉さんだった)

ちなみに、あづきお姉さんは、ももクロ?みたいなアイドル感を感じる衣装に加えて、前髪をつくってるのも最高でした!

(めちゃくちゃ推すよ)

歌についての話ですが、いきなりオープニングでは、『ぼよよん行進曲』、さらに『うらら』、極め付けは「くだものたろう』とテレビでもたくさん親しんだ曲ばかりでした。

『おとうさんといっしょ』のメンバーや、『ファンターネ』、さらに『ガラピコプー』などのキャラクターも勢揃い!

そこに来ている子どもたちはとてもテンションが上がっていました(大人もね笑)

で、今回のコンサートですごくうまく設計されてるなと思ったのが、どこまでいっても「お母さんといっしょ」を見ている人がターゲットで、それがどんな人なのか考えて作ってあるってところです。

ターゲットは言うまでもなく、未就学児の子どもたちとお母さん(お父さん)です。

なかには乳児もいましたね

その辺りで気付いた点が、お姉さんやお兄さんのジェスチャーを交えたゆっくりはっきりの語りかけは、テレビ同様で当たり前にやっていたので除外したとしても

・1時間の短い公演時間

・15曲を詰め込んでても忙しすぎない構成

・テレビでの人気曲メインのセットリスト

・みんなで楽しめて一体感のある簡単なゲーム(手拍子や手を挙げるなど)


画像2


あ、他にもステージとは関係ないものの、ベビーカーの預け場所を混雑させないように数カ所に分散させてもいました。


あ、こうやって分析するのは少し悪い癖ですね笑。というわけで、この楽しかったステージの余韻に浸りながらも、残り短い夏をさらに充実させたいと思います。


というわけで、今日の記事は終わりです。

お読みいただき、ありがとうございます💪

さて、こちらのnoteですが、本日で連続192日更新中です。

よろしければフォローしていただいて、面白そうだな!という過去記事も読んでくださると嬉しいです。(もちろんスキもTwitterなどでのシェアも喜びます!

では、今日も一日ご機嫌で✨











いいなと思ったら応援しよう!