![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71446104/rectangle_large_type_2_7b270695fc7adea621b6172ee139bd66.jpeg?width=1200)
人に叱られるのが嫌だからやる、という動機がしっくりこない
「誰かに怒られるのが嫌だから」という動機で物事をすすめるのは、負のエネルギーを稼働力にしてることだら、たとえ傍目にサクサク進んだとしても、後で何らかのしわ寄せが来る。(すぐにポシャったり、二度手間が発生したりする)
内発的な、「心からこれをやりたい」と思っているタイミングを待ったほうが、スタートダッシュは遅くとも、結局スムーズになる。
という話。
■
ここから先は
879字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58992329/profile_2371725140b3aef874beec8e121d0b15.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
個人的には買われて一番うれしいマガジンです👍「他人の思考回路を、理路整然と説明してもらいながら実況中継されたい人」には激しくおすすめ。全部解決した際に、ハウツー的な別記事として編集・公開するかもしれないけど、その時はリアタイ感、感情の生々しさは失われているので。今まさに似た案件で悩んでいる人にはヒントになるかもしれません。
■人生編■創造神社「レヴェリー・レイレイ」
¥333 / 月
【2022.5停止します。今からの購読はご遠慮下さい】 渋澤怜(神主)が、言葉の力をマックス使い、人生の理想、虚構、夢想(レヴェリー)を創…
スキを押すと、短歌を1首詠みます。 サポートされると4首詠みます。