R日記 ~329日目~『我慢と限界』の種類
『我慢強い性格だね。』
人に言われたことに
対して我慢する忍耐力と、
自分で決めたことに
対して我慢する忍耐力は
まったく質が違う。
自分も小さい頃
よく『我慢強い性格』と
親戚や友人に
言われていたが、
この我慢は前者の方。
口に出して表現するのが
得意でない性格と、
生来の限界値が少し
高いので文字通り
我慢できた。
ただこれは主体性に
欠ける我慢で、限界値も
上がりにくい。
脳がストップをかけているからだ。
一方、自分で決めた目標に対して、
主体的に我慢(限界値を上げる努力)する
ことは、評価するべきだし、人生の幸福感を
あげてくれる。
自分の心から限界との声が聞こえる時 | デービッド・ゴギンズ | David Goggins
自分が苦手だと
思うことにチャレンジし、
限界をあげること。
それも他人に言われてでなく
自分の意志で主体的に。
「7つの習慣」を習慣にすべく
また日めくりカレンダーと
オーディオブックで
毎日繰り返し復習。
『7つの習慣 デイリー・リフレクションズ:
日々「7つの習慣」に生きる』
スティーブン・R・コヴィー (著)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01IB5SG56
主体性を持つということを
「人間として自分の人生に
対して自ら選択し、
自ら責任をとるということ」
周りに振り回されない
主体性をもつ。
今日のニューヨークは晴れ晴れ。